157センチ41㎏の女性が健康的に体重を増やしたいと考えています。筋肉がなく、特に胸の上部が貧相で悩んでいます。不健康な方法ではなく、どのように体重を増やすべきかアドバイスを求めています。
157センチ41㎏。
贅沢な悩みかもしれないんですけど、
健康にもう少し太りたいです…🥲
筋肉はゼロ。特に胸の上の方がガリガリで
貧相すぎて見てられないです。゚(゚ ◜ᴗ◝゚)゚。
ただ不健康な感じの太り方はダメなので
どうしたらいいかなあ。と悩んでます😅
お菓子、ジュース、ジャンクフード
お酒、タバコ、全く摂取しません😅
- トマト🍅(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
退会ユーザー
同じ悩みですね😵💫私は150cm36kgしかないので本当やばいです💦
退会ユーザー
まずは今の摂取カロリーがどのくらいかを可視化してみられるのはどうでしょうか☺️
現状を知って、では食事をどのくらい増やせば体型として現れるのかな?というおおよそのラインを知るんです。
あすけんアプリなどで1週間くらい今の食事記録を取ってみて、そこで自分のカロリーが平均値からどのくらい外れているのかを図ります。
そこから、まずは成人女性の平均的な量(1日1600〜1700kcal)に‘少しずつ’カロリーを寄せていく。
いきなり寄せる(カロリーを増やす)と体がかなり驚いて胃腸の不調を招いたりもするので、本当に少しずつです。
このカロリーは、成人女性が標準体重BMI21〜22を保てる可能性が高い適正カロリーです。
もし既にこのくらいのカロリーを本当に摂取されていたら、これはもう本当に太らない体質だということだと思います💦
稀にそういう方もおられると聞きます。
摂取してない前提での話にはなりますが、
例えば、白米を一食20グラム(ほんの一口です)ずつ増やし、✖️3食にするだけで、1日100kcalは増えます。
平均量として、白米一食あたり150gは食べられていますか?
一食150gでも少ないので、運動をしていない場合でも160〜170gは欲しいところです。
150グラムに到達していなければ、一食20〜30g増やし、これで1週間様子見て、1週間経ったらまた更にそこから10〜20グラム増やして1週間様子見…という感じですかね☺️
消化機能は食べないと高まることはないので、食事量を上げることが同時に胃腸機能を強めることにも繋がります。
が、糖質よりも消化負担の大きいタンパク質には更に要注意であることと、脂質も胃では分解されないので、脂質高い食材が長時間胃に留まると不調の原因になりますから、出来れば今ジャンクフードを召し上がっていないのなら是非そのまま食べない生活が良いかなと思います☺️
-
トマト🍅
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😭
ちょうどあすけんアプリを始めて1週間経ちまして平均摂取カロリーは1300ぐらいでした😖足りて無いですね…🥺
お米はだいたい150gぐらいでしょうか…これも増やしていくところなんですね😳✨
ジャンクフード(お菓子やハンバーガー)は元々あまり好きではないのでこれからも食べることはあまり無いかな?って感じです😊
とりあえずもう1週間ほど、
お米増やしてみて経過観察してみようと思います☺️✨- 9月26日
コメント