※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

親に子を見てもらう時、お金等渡しますか?実家とは1.5時間ほどの距離で…

親に子を見てもらう時、お金等渡しますか?

実家とは1.5時間ほどの距離です。
週末子ども園の説明会(2時間ほど)があるのですが、旦那は友人の結婚式で子どもはほんの少し体調が悪そうな気がするので実母に家に来て説明会の間は見てもらおうと思います。

その時、交通費(2000円くらい)と一緒に食べるお昼代くらいは払おうかなと思うのですが、みなさんは親に子供を見てもらうときお金等を渡していますか?

いいねで教えてください。

いいねで教えていただけるだけで嬉しいですが、コメントで金額や理由を教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

お金は一切渡さない。

はじめてのママリ

交通費だけ渡す。  

はじめてのママリ

お昼ご飯代だけ払う。

はじめてのママリ

子をみてもらった代だけ渡す。

はじめてのママリ

交通費とお昼代を渡す。

はじめてのママリ

交通費と子を見てもらった代を渡す。

はじめてのママリ

お昼ご飯代と子を見てもらった代を渡す

はじめてのママリ

全部払う。        

ママリ

親が一切受け取らないタイプなので渡さないです!!

はじめてのママリ🔰

お金は渡さないです💸
ちょこちょこ見てもらってるので、その度に渡していたら親も気を遣うし、気軽に見てあげるよって言えなくなると思うからです🥺
お昼も勝手に買ってきてくれます笑

その代わり、たまに美味しいお菓子を用意しておいたり、誕生日や母の日には少し良い物をあげたりします🎁

あこ

お金は受け取ってもらえないので渡さないです☺️
お昼ご飯は出前などを取るならその分は私が持ったり、預けた帰りに寄れるお店でおやつと飲み物を買って帰ったりします🌷