
先月、営業職にパートで入社しました。パートは私一人です…。既存客のル…
先月、営業職にパートで入社しました。
パートは私一人です…。
既存客のルート営業です。
何か、疎外感というか、、自分の力不足をひしひしと感じでいます…
専門の知識も必要な職ですが、薄っぺらい知識しかなく、お客様にも自信を持って説明が出来ない…。
勉強しなくちゃいけないのですが、夫が単身赴任中なのもあり、帰ると育児でバタバタで、家では仕事の事なんか考えたくないという甘えもあります…笑
上司からも怒られもせず褒められもせずで、自分はどのくらいやれているのかが分からず…。
今朝新卒で入った子が、頑張ってるね!と言われているのを見て自分は出来てない…と焦りが…。
入ったばかりというのもあるとは思いますが、やれてないなら、もっと頑張れとか、自分が今どこにいるのかを示して欲しいなという感じです…。
現在はお客様巡りをできるだけ多くする事、営業をかけることよりも顔を覚えて貰うことを優先していますが、それが正解なのかも分からず完全に迷子状態で落ち込んでます😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
パートさんには指導しにくいのかもしれませんね💦年齢的なことや、性格なんかもあると思います。
社員の方々と積極的にコミュニケーションとられてますか?そうゆう中で評価とか言ってもらえることも多いかと思います。
あとは、新卒の子に声かけてるのは、単純に根回しもありますよね。将来、新卒の子が育っていく中で恩を売っておくとか。あとは、新卒を育てて自分の評価に繋げる行為でもあります。
素直に親身になってあげてる社員さんや上司こそ、それが根底にありますね😅それが組織で上がっていくってことなので
パートさんは一時期だけ、という感覚なのかもしれません
コメント