※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

促進剤で計画分娩する時って変な話、病院の都合次第ですか?前日入院、翌…

促進剤で計画分娩する時って
変な話、病院の都合次第ですか?

前日入院、翌日朝イチから点滴開始なのですが
点滴の量とかである程度時間は
調整できるのかなーと気になりました!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

病院都合なことはほぼないと思います。

大体はママ側の希望(上の子がいて突然のお産に対応が難しい)か、母体側の問題(羊水減ったり胎盤の石灰化など)で早く産む必要がある
だと思います。

たしかに点滴量は変えられますけど、少量であっという間に陣痛くる人もいれば、全開でも全く陣痛来なくて何日もかかったりするので
時間調整はほぼ不可能かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    点滴の量で必ず痛みがついてくるとは限らないのですね!
    だいたいこのくらい入ると痛み出すとか
    そんなイメージでした!
    ありがとうございました!🧸

    • 12時間前
スポンジ

どれくらい進むから母体にもよるので予測はつきにくいと思いますが、私が入院したところは夜中に産まれると人も少なくて大変だからということで、促進は朝8〜16時までって感じでした。

めくお

3人促進剤で産んでますが、3人とも時間は全然違います💡

薬は一気に入れられないし、一定時間で入れられる量が決まってるので調整出来ないですね!
同じ量の促進剤でどこまで子宮口開くか人によっても違うし、その時の自分の子宮口次第です笑
初産で産道出来てないとか、元々産道が硬いとかで薬の効き違いますね😱