※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母乳育児最中に遠方の結婚式に出られた方いますか?妊娠中も悪阻で寝たき…

母乳育児最中に遠方の結婚式に出られた方いますか?

妊娠中も悪阻で寝たきりで出産後も
ひとりで出かけたことは1回の美容院のみです。
片道3時間の距離ですが親友の結婚式があり
参加したい。娘も一緒にと言ってくれてるから
着いてきてほしいと旦那に相談したら
本音を言うと行きたくない。反対の立場で考えて。
と、言われてしまいました。
旦那はわたしが妊娠中も朝まで友だちと飲み明かし
最近まで毎月好き勝手しています。
遠方にはなるけど一生に一度の親友の結婚式くらい
協力してくれてもよくないかと思いました。
妊娠中義父母に苦しめられて円形脱毛症になり
ストレスで帝王切開になりワンオペ育児で
腱鞘炎になり卒乳後手術することになったのに
何の責任も感じてないです。
それなら母に頼むからいいよ。と言うと
お義母さんに頼るのは違うと。
母乳なので我が子と離れることはできません。
哺乳瓶拒否なので我が子も参加してねと
言ってくれていますが、式中ぐずったりしたら
すぐ出て預けられるようにしたかったです。
預けられるなら1人でも行きたいのですが
現実的にまましか無理なことも多く
長時間離れることは無理です。

体験談でこうしたよ!など、
教えていただけますと助かります。
批判や持論でこうしたらいい!などはいらないです🥲

コメント

あちゃん

2人ともほぼ完母で育てました。
息子が7ヶ月の時に車で1時間程度の距離で行う式に参加しました。その時は主人に車で送ってもらい直前に授乳し、参加中は車やその辺で待っててもらい、授乳時間中抜けし連れてきてもらい式場控室をお借りして授乳しました。ほぼ生活圏内だったので主人も過ごせたと思います。
娘が4ヶ月の時に新幹線で1.5時間(移動全部で片道3時間弱)の距離で行う式に参加しました。さすがに主人が2人連れて慣れない土地で時間を潰すのは厳しいと思い自分1人で行きました。
1ヶ月前から哺乳瓶、ミルクのトレーニングをしましたが、12時間ほどで飲んだのは50ml程度でした。娘には1日だけ本当にごめん🙏と思い参加しましたが参加できてよかったです。

長文失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭💖
    哺乳瓶なかなか飲んでくれませんよね🥲
    今、マグの練習をしていますがなかなか飲めません🥲
    ご自身で2人連れて行かれたんですね!
    わたしも旦那が乗り気ではないのでひとりで行こうかと思っています。
    参加しないと絶対後悔しますよね。
    わたしも娘と2人で頑張ってみようと思います✨

    • 2時間前
  • あちゃん

    あちゃん

    そんな娘も10ヶ月で哺乳瓶克服して今は大好きなフォローアップミルクを見せるとニコニコで寄ってきます🤣
    分かりにくくてすみません。こどもたちを置いて1人で行ったという事です。
    旦那さん、自分は協力しないけどお母様に頼るのも嫌だって何だか矛盾している気がしてムンムンしてしまいます😖😖

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    にこにこなんですね😂💗
    わたしが読解力なくてすいません😣
    ひとりで行かれたんですね!
    旦那に預けて行くのも怖くて😭
    矛盾してますよね。
    自分は今週末実家に泊まるわ!とか遊びに行ったり好き勝手しておいて、わたしには協力してくれないです😔

    • 2時間前