※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

ディズニーに詳しい方、教えてください!来年の春頃に家族4人で日帰りで…

ディズニーに詳しい方、教えてください!

来年の春頃に家族4人で日帰りでディズニーランドかシーに行きたいと考えています。
大人2人、子供2人(6歳と3歳)です。

最後にディズニーに行ったのは、もう10年近く前で、子連れではまだ1度も行った事がありません。
10年の間に色々とシステムが変わったと聞いています。

参考にしたいため、以下の質問にお答え頂けると幸いです🥹

①ランドかシー
②車か電車(両方とも同じ位の所要時間)
③大体どのくらいお金を用意した方がいいか?(チケット代、お土産、食事(交通費は含まず))
④3歳の子でも楽しめるか?
⑤何時頃に入園?



宜しくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ

①久しぶりで子連れならランドの方がおすすめです。3歳でも乗れるアトラクション多いですしエリアごとの移動距離も短く、THEディズニーって感じです。
②同じくらいの所要時間なら車の方がいいと思います。きっと帰りはお子さん達疲れてしまってると思うので🤔
③3歳の子はチケット代いらないので、行く日によってチケット料金変動しますが‥
チケット3人分で25000、昼夕の食事や軽食で20000、お土産10000とすると60000円あれば十分楽しめるかなって思います。我が家は3人家族ですが、お土産は買わずにぬいぐるみ程度なのでもっと安く済んでます。
④しっかり楽しめます!事前にディズニーの映画や音楽を聴かせておくと尚更楽しめるかと思います☺️
⑤絶対これ乗りたい!とか無ければ、9時開園の場合は10時頃目安に入園するとゲートの混雑も落ち着いててスムーズに入れますよ。

ママ

①ランドの方がシーよりも空いていることが大半です!
新エリア重視ならシーですね😊

②車は運転手以外はめちゃくちゃ楽です笑
駐車場代は高いです。

③チケット代は行く日で変わりますが約2.5万、お土産は我が家はほぼ買わないので5,000円〜1万、食事は下の子もしっかり食べて1食5〜6,000円くらい+ポップコーン2個800円という感じです。

④下の子デビューが2歳半前でしたがかなり楽しんでました!
アトラクもたくさん乗れましたよ😊

⑤いつも8時半着9時イン
アトラクが閑散期は10個〜、繁忙期は5〜8個くらい乗れます。
無料のプライオリティパスは取りますが、有料のDPAは何も取りません。

年数回インパするのでお土産はほとんど買わなくて、レストランも食べるものが決まってきています😂
レストランはプライオリティシーティングのお店だと高額になるので予算が1食1万前後になります。