
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクの種類が身体に合っていない可能性もありますね😔
はじめてのママリ🔰
ミルクの種類が身体に合っていない可能性もありますね😔
「産院」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。 1日を通して夜中に6時間ほど寝て、日中はずっと起きてることが多いです。泣くのはお腹すいたタイミングくらいで、基本目は開いてる状態でウニョウニョしているかんじです。新生児あたり…
出産後の公立保育園の預かり時間について おととい、産院から退院してきたばかりなのですが、保育園から出産後は時短預かりになります(9時~16時)といわれました😢 役所に聞いたら産休までは、通常時間で預けられて、育休…
妊娠36週妊婦です。 ほんとに普通分娩でいくのか?周りが無痛の人が多いぽくて不安😇です。 1人目のときと同じ産院へ行っているのですが、 先生が代替わりし、息子さんが無痛分娩が上手なのと、近隣の産院が減っているよ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あっきー
ミルクも関係があるんですね💦🍼
産院で使っていたのが『すこやか』ミルクだったのでそれを買って使ってます。。
はじめてのママリ🔰
1人目の産院ですこやか使っていたので、私も同じものが良いかな?と、すこやかにしてましたが便秘続きでした🥺
1人目すこやか→はいはい
2人目はいはい→はぐくみ
3人目はぐくみ→はいはい→ほほえみを試しました。
ミルクを作っている工場によって成分が一部異なるようなので、身体に合う合わないありますね😔
質問変えてママリで投稿してみてはどうでしょうか?