
帝王切開確定しています。産院選びに迷っています。滋賀県草津市在住の2…
帝王切開確定しています。産院選びに迷っています。
滋賀県草津市在住の2人目妊娠です。
1人目は渡辺産婦人科で帝王切開で産みましたが、清水産婦人科か迷っています。
迷っている点
•渡辺産婦人科は大きく心配な点は特にないが
家からの距離的な問題と、清水産婦人科の評判がいいので迷っている
清水産婦人科さんの質問もお聞きしたく…↓
•清水産婦人科は帝王切開上手なのか?
•術後のケアは助産師さんがしっかりケアしてくれるのか?(歩行訓練など)
•子どもはどれくらい預かってくれるのか
(1人目の時は渡辺さんが完全母子別室だったので、産後痛みに悶えている時はとにかく助かっていた。同室にした方がいい圧があると体力的に無理。)
•帝王切開後は痛み止めの処方はどんな感じ?
•初診は予約かなり先ですか?
- まみ
コメント

はじめてのママリ🔰
草津市内、希望ですか?

ママコモリ
2人を清水さんで産みました。
どちらも帝王切開です。
2人目は6月に出産しました。
今清水産婦人科は清水先生以外にも色んな先生がみてくだだいます。
清水先生は不妊を専門にされるため、
妊婦健診はほぼ別の先生が担当されます。
帝王切開も女性の先生でした。
傷跡は女性の先生の方が綺麗な気がします。(1人目は清水先生でした)
2人目は私は麻酔の後遺症でほぼ寝たきりで体を起こすことができず、
授乳も添い乳でほとんど預かって貰いました。(2人目だったので子育ての不安はなかったです)
バースプランで夜は寝たいので預かってと書いてました。
特に母子同室の圧はありませんでした。
退院前日の夜まで体を起こせなかったので、歩行訓練などはないですが、
1人目の時もそう言った訓練はないので自主的に動く感じでした。
痛み止めはロキソニン処方してもらえます!
助産師さんも寄り添って下さる人ばかりなので、我慢せずに不安や痛みは訴えやすいです。
ただ清水さんは人気のため、初診にタイミングで予約しないと難しいです💦
-
まみ
詳しいコメント本当に助かります‼️
自主的なんですね!
ちなみに、1人目さんの時はどれくらいで歩行訓練開始しましたか?
その時も痛くても助産師さんなしで1人で頑張って歩く…な感じですか?
私は1人目の時、術後の夜の痛みが地獄だったんです😭
渡辺さんでは旦那が一緒に泊まれるので、水を飲みたい時や何か取りたい時は旦那が基本助けてくれたので、清水さんで一人ぼっちが非常に不安で…
その点の困りはなかったですか?
(沢山聞いてしまって申し訳ありません💦)- 54分前
まみ
なるべく草津〜栗東間がいいです!