※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シカちゃん🦌
妊娠・出産

妊娠前の憧れと現在の気持ちのギャップに悩んでいます。結婚や妊娠を望んでいたのに、実際には自由な頃に戻りたい気持ちが強いです。性別や容姿への不安もあり、母親としての気持ちが湧かず、他の妊婦さんが羨ましいです。自分の気持ちを理解してくれる人の意見を聞きたいです。

妊娠する前と現在のギャップに悩んでます。
昔から子供が大好きで、昔から結婚や子供に憧れていて20代後半から、ずっと子供を強く望んでいました。妊娠報告やインスタで赤ちゃんの写真を見るたびに羨ましくて羨ましくて。自分は一生子供には縁がないのかななんて考えることも…自分の子供が産めるなら何もいらないとさえ思っていました。

なかなかチャンスがなく、でも、30代の中盤でやっと念願の結婚、妊娠が叶い、さぞかし毎日幸せで愛しさで溢れるはずが…いざ妊娠したらなんだか気持ちが淡々としていて実感が湧かないのです…むしろ、独身だった自由な頃に戻りたい、妊娠や結婚でできなくなったことをもっとやっておけばよかったという気持ちにもなります。

希望の性別ではなかったことがさらに楽しみを半減させてしまい(わかった時はお腹の子に申し訳ないけどかなりがっかりしてしまった…)無事に健康に生まれてくるのかと不安に思ったり容姿のコンプレックスから自分に似た可愛くない子供が生まれてしまうのではないかと不安の方が大きいです。自分の赤ちゃんの頃の写真を見て、本当にブサイク、自分に似てこんな子だったら可愛がれるかな?どうしようという気持ちになってしまいます。

可愛い赤ちゃんを見ても自分の子供はこんなに可愛い容姿で生まれてくるはずがないと悲観してしまったりします。エコー写真や動画を見て気持ちを盛り上げようとしてもなかなか子供を授かる前の憧れていた時のあの熱意が湧きません。マタニティハイで気持ちが盛り上がっている人が羨ましいです。妊娠中のちょっとしたイベントも、全然やる気になれません…なんであんなに子供を望んでいた自分がこんな気持ちになってしまったのか。欲しいものが手に入ると急に執着心がなくなってしまうのか…

SNSで子供の写真を見ると素直に可愛くてキュンとしたり、逆にライバルだと思ってる人に子供が産まれると嫉妬心のような気持ちもあります。

赤ちゃんに申し訳ないので、早くもっと母親らしい気持ちに戻りたいです。妊娠を経験する前の方がもっといい母親になれる気がしていた。

こんな自分が自分じゃないみたいで、同じような気持ちだった人の気持ちも、逆に妊娠中すごく楽しみで幸せでいっぱいだった人の気持ちも、どちらも聞きたいです。

コメント

ままり

私も1人目のときつわりがひどかったりからだがしんどかったりで、今後人生も変わるし可愛がれるのかなあーって結構悩みました😩元々私はあんまり子供好きじゃなくて💦
男の子が欲しかったけど女の子だったこともあり、、

でも産まれてみたら超かわいいですよ〜!世界一!何しててもかわいいし、なんでもしてあげたくなります。
私も自分に似たらやだなーと思ってましたが、自分に似た部分を見つけると嬉しくなります🤭

きっと大丈夫ですよ!特に今はホルモンバランスのせいもありますから!元気な赤ちゃんが産まれますように👶

  • シカちゃん🦌

    シカちゃん🦌

    優しいお言葉ありがとうございます!
    希望の性別じゃないとやっぱり気持ちが盛り上がらないですよね…

    そう聞いて楽しみになりました😌元気に生まれてきてくれることを祈ります!

    • 9月25日
  • ままり

    ままり

    産まれる前は正直ちょっと盛り下がった感はありました…

    でも産まれたらもう文句なしなので大丈夫です!
    存在がかわいいですよ🩷

    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶

    • 9月25日
  • シカちゃん🦌

    シカちゃん🦌

    ありがとうございます!
    生まれてくるのが楽しみです👶🏻

    • 9月25日
めいめい

きっと、産まれたらきちんと育ててあげないと親としてしっかりやらないとというプレッシャーのようなものと、これまでの生活が一変することに対する不安や自分にできるだろうかという心配など、色々なものが重なっているのではと想像します🫥
私は子どもが元々あまり好きではなく、話し合いの末に1人目を妊娠しましたが、産まれてから可愛いと思えなかったらどうしよう私は親になっていいんだろうかとずっと悩んでいました。でも産まれたら可愛くて可愛くて、どこ行っても「うちの子が1番かわいくない!?」って思っちゃうくらい親バカです😂
下の子のときも、姉妹希望だったのに男の子と分かって、上の子がこんなに可愛いのに希望でない性別の子が産まれて可愛がれるんだろうかと悩んだりして、本当に落ち込んで何回泣いたか分かりません。。
でも産まれてみたらやっぱり可愛くて可愛くて☺️
今はもう、下の子がどんどん大きくなっていくのが寂しくて寂しくて、また赤ちゃんがほしい...あと何回か産みたい...お金さえあれば...と思う毎日です😅
気持ちは変えようと思って簡単に変えられるものではないですが、私はなんで妊娠中もっと穏やかにプラス思考で過ごしてあげられなかったんだろうか、悩んで泣いての繰り返しで胎児にもストレスが伝わっていたんじゃないだろうか、とすごく後悔しています😖
なので、産んだあと幸せに過ごしている自分を想像しながら、かわいい服を選んだり育児グッズを揃えたりしながら穏やかに過ごしていただけたら嬉しいなという気持ちです🥺

  • シカちゃん🦌

    シカちゃん🦌

    ありがとうございます✨たくさんの不安がありますよね…同じような気持ちだった方がいて安心します。
    元々子供があまり好きではないと余計にそう思ってしまいますよね…でも、生まれてきたら可愛いと思えるのは安心しました!親バカで幸せいっぱいな気持ちになれればいいなぁ…
    残り4ヶ月、心穏やかに過ごせるように頑張ります!

    • 9月25日
22歳プレママ

産まれたらそんな思い全てがひっくり返るので安心してください🩷

今はそんなに心配せず、産後出来ないことしたり行けない場所に行ったり後悔ないよう楽しんでください🥹

  • シカちゃん🦌

    シカちゃん🦌

    ありがとうございます✨
    そのお言葉で安心しました🥰
    今だけの夫婦二人の生活もっと楽しみます!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

ご妊娠おめでとうございます。
先日第三子を出産した者です。
3人とも希望して妊娠しましたが、毎回シカちゃんさんと同じような気持ちで妊婦生活を送っていました。
キラキラした妊婦生活を思い描いていたのに、、と毎回思っています笑
周りの友人なども同じような感じだったので、意外とみんなこんな感じなのかな?!とも思っています。
妊娠すると体調の変化だったり制限されることが増えたりと本当に大変ですよね💦
気持ちも情緒不安定になるし体調も悪いし、、私の中では出産よりも妊婦生活の方が過酷でした。
産後退院するくらいまで実感もなく、産んだ後も、この子を責任持って育てないといけないと思い不安でたまらなかったです。
退院して体調も落ち着いてくると嘘みたいに自分を取り戻していきました。第一子の時が1番情緒が不安定で旦那ともよく喧嘩をしていましたが、4年たった今では旦那に当時のことを言われても、私そんなひどいこと言ったっけ?と完全に忘れています笑
でも本当に我が子は可愛いです!妊娠中に想像していたよりも本当に可愛くてたまらないです😊
妊娠した日から完全に母親にならないといけないっていうのはなかなか難しいことだと思っています。子供と一緒にママとして成長していけたら素敵なママにきっとなれると私は思っています。シカちゃんさんも今とても大変な時期で本当に毎日頑張っていらっしゃると思いますので今はご自身のことをたくさん褒めてあげてください☺️
長々と失礼致しました。

  • シカちゃん🦌

    シカちゃん🦌

    お子さん3人も産んでいらっしゃる大先輩さんありがとうございます😊
    情緒不安定になりますよね…比較的体調やメンタルも酷い方ではないですがそれでも大変と思ってしまうことはあります…
    可愛くてたまらないとのことで、安心しました!😳子供と一緒に母親らしく成長していけばいいんですよね✨
    ありがとうございます!

    • 9月25日
ぽぽ

保育士で子供大好きだったし、お母さんに憧れもありました!

でも妊娠は悪阻で気づくくらいきつくて入院して本当にずっと悪阻で毎日誰か殺してくれないかなと自室のベットに風呂にも入れず歯も磨けずただただ耐えるだけの日常でした。

なので可愛いとかこの子のこと守らなきゃとか妊娠中思ったことないです。
実感はないのに体調がすこぶる悪くて本当に何もできませんでした。

夫ともそのせいで険悪だし、休みすぎて職場では嫌がられるし、妊娠していいことなんて何ひとつありませんでした。

性別は希望通りではありましたが、産まれたらイシツブテみたいな顔してて女の子なのにかわいそうって他人事のように思いました。笑

産まれてきてくれてありがとう🥲💕
ママですよ♡これからよろしくね💖
みたいな感情もなんもなく、やっと終わった…安産?はぁ?つらすぎたわ‼︎くらいの感情でした。

今は生後7年です!小生意気で女出してくるしめんどくさい時もありますが、毎日楽しいし、生まれ変わってもこの子産みたいと思うくらいには可愛いです!

そして上の子可愛すぎてもう1人産んでそれも可愛いし、もう1人欲しいなっておもいます

でもインフルとかノロとかかかっても代わってあげたいとかは思わない薄情な親です。笑

  • シカちゃん🦌

    シカちゃん🦌

    とてもリアルなご意見ありがとうございます😳
    妊娠中も体調が悪かったのは辛いですよね💦気持ち的にも盛り上がらなくて、大変だったと思います…
    産んだら可愛いと思えるの安心しました😮‍💨早く子供との生活がしたいな、と楽しみになりました。

    • 9月25日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    全然盛り上がらなかったのでマタニティーハイ的なのもなく、修行でした🧘

    産まれちゃうと楽しいので今はそのままでいいと思いますよ!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます。
私の場合は不妊治療の末授かったこともあり、妊娠前にこれから先できなくなることを片っ端からやっていたので妊娠が分かった時から出産まですごくすごく幸せでした。
性別は質問者さんと同じように希望通りではなかったためかなり落胆しました。また、私も自分の容姿には自身がなく夫に似てくれとばかり思っていました。
でも生まれてみるとそんなの関係ないと思いました。本当に無条件に可愛くてたまりません!夫にそっくりでした。周りには私に似ていると言う人もいますがいずれも可愛い可愛いと言ってくれます。我が子だからかと思っていましたが、1ヶ月検診の時、小児科医も産科医も一目見て「もう既にしっかりした顔つきだねー」とか「他の子よりはっきりした顔してて1ヶ月とは思えないね」と言うくらいなので親の欲目でもないんだと確信しました。
とにかく愛おしいです。自分が何を犠牲にしても守ってあげたい、ギューって抱きしめたい(ぐずられる時もあるのでできませんが笑)、独り占めしたいと思ってしまいます。自分のおっぱいを一生懸命に吸っている姿を見るとキューンとなるし、泣きじゃくっていても自分の腕の中で寝てくれた時の喜びはたまりません。母に言わせるとそれが母性なんだそうです。
健診中のエコーだけでも可愛いと思っていましたが明らかに産まれる前の可愛いと思う気持ちとは段違いです。
質問者さんも生まれたらこの気持ち必ずわかると思います。安心してください。

  • シカちゃん🦌

    シカちゃん🦌

    リアルなご意見ありがとうございます✨不妊治療の末やっと授かることができ本当に良かったですね😌
    可愛い子だと嬉しくなりますよね🌸
    みなさん産んだらとても可愛いとおっしゃっていて安心しました😮‍💨
    今から楽しみです!

    • 9月25日