

はじめてのママリ🔰
市の助成金は年度によって区切りだったりそれぞれ違うのでホームページとか窓口で情報収集をした方がいいと思います✨
医療保険はその都度申請しました!
これも保険会社によって違ったり、診断書がいる所は何度も申請するのに診断書代が勿体無いので授かってからの方が良かったり…
とりあえずどちらも聞いてみるのが安心かと思います!
はじめてのママリ🔰
市の助成金は年度によって区切りだったりそれぞれ違うのでホームページとか窓口で情報収集をした方がいいと思います✨
医療保険はその都度申請しました!
これも保険会社によって違ったり、診断書がいる所は何度も申請するのに診断書代が勿体無いので授かってからの方が良かったり…
とりあえずどちらも聞いてみるのが安心かと思います!
「人工授精」に関する質問
人工授精7回目しましたが 今日リセットしました💦 いやぁ、もう自分は妊娠できないのかなって 開き直ってしまいます。 気にしないで過ごそうと思ってもどこかで 妊娠について考えてて、食べ物や飲み物 気にしてしまってま…
最終月経から数えると4w5dです。 9月6日に人工授精をしたのですが、上から昨日の夕方、今朝、先程です。。 もっと数日ごとにやらないと分からないのは理解してるのですが、心配で💦 薄いですよね🥲逆転現象もなくて不安で…
今44歳、絶賛不妊治療中です。 クリニック必須とされてるスクリーニングを人工授精の保険診療で受けるか自費で全額自己負担でスクリーニング検査を受けて1周期でも早く採卵にいくか迷ってます。 状況としては以下の通り…
妊活人気の質問ランキング
コメント