
コメント

ママリ
私は喋って待ってましたけど、待機する部屋は最初に割り振られた番号順に数人ずつだったので知らない人と一緒になったら話さずに待ってたと思います。

♡
うちの子の小学校は子育て講座聞かされました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
口座聞かされる所が多いですね!
内容とかも紙に書いてないので分からないのですが講座だといいです😖- 1時間前

ツー
待ってる間は、子育て系講演会を聞く感じでした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私のところも講座だと嬉しいです😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
体育館で学校のアプリの登録をさせられました😂
雑談などの時間はなく、説明会みたいな感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
流石に雑談だと何時間も親が喋ってるってなっちゃうなので講座とか説明会の可能性が高そうですね!
そしたらひたすら聞いてればいいだけなので説明会系であってほしいです😭- 1時間前

りりん
子供達を待っている間に、説明会がありました🙌
子供達の方が終わるのが遅く、その時は数分ですが隣のママと話していました。私も苦手で緊張するタイプで、めちゃくちゃ仲のいいママ友とかもいないし、、、でもなんとかなりました🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょっとでも気さくに話してくれる人が隣だといいですね😭
とりあえず説明会があるといいです😭- 1時間前

れいママ
子供を待ってる間、みんな
携帯いじっていて驚いた記憶が
あります(笑)私も苦手なので
話しかけられたら話すスタンスでいますよ✌️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに説明会とか講座とか無いと携帯いじる人多そうですね😳
親は友達作りに行ってるわけじゃないし流れの身を任せてれば大丈夫ですね😭- 39分前

はじめてのママリ🔰
うちは親がついてまわってしたよ

ぱやげ
うちは検診について行く感じで、部屋には入らず廊下で待機でした!
知り合いはいなかったので、1人でボーッと廊下の掲示物とか外の景色を見てましたね😂
ドキドキして挙動不審になるので、ひたすら遠くを見てジッとしていました。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
廊下待機もあるんですね😭
お腹痛くなりそうです…笑
めちゃくちゃ分かります🥺
私もドキドキしちゃうので一人で精神統一でもしてようと思います😆笑- 32分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
学校によると思いますが割り振られたら緊張で爆発しそうです😭