コメント
ママ
はーい🖐️
今43で、36の時に下の子産んだ時の血液検査以来、検査してません🫠
「今年こそは」と毎年思って3月が来ちゃうんですよね😅
で、今年も「今年こそは」と思ってて、集団検診の日程も調べたので、この質問に出会えた今、予約してきます💪
イチゴスペシャル
同じです!子宮頚がん?も産後8年経ちますが1度も検査してなくて💦何か40過ぎたら色々と診断の封筒が送られてきて、
結局、どこでまとめて検査したらよいのか迷って気が重いままです😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ方がいらっしゃった😳
ですよね!封筒がたくさん届きます🥲
わたしは市の集団検診から始めようかと思ってます!!- 9月24日
はじめてのママリ🔰
同じ歳です!38で退職してから健康診断に行ってませんでした。
しかし長生きする為に(笑)先日、行ってきました!!
集団検診だとできる内容が限られているので、検診センターを調べて昼食付きの所に行きました♪
住んでる市では子宮頸がん、乳がん、ピロリ菌検査(一生に1度だけ)は、500円で、
大腸検査は無料だったので、基本検査に加えてオプションで付けました☺️
他にも、送られてきた用紙におすすめのオプション検査など書かれてました♪
ちょっと貧血がわかりほかに異常なかったので安心しました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ちゃんと検診行ってて偉いですね👏🏻
わたしは怖がりで怖くて行けないんです…
乳がん検診は2年前にエコーをやりましたが🥲
いちおう子宮頸がんだけは産婦人科医で1年に1回やるようにしてます。
なにもなくて安心ですね😊- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね💦
最近乳がんの漫画とか見て、もしもと思うとそっちの方が怖くなって…
検診センターでは流れ作業みたいでたくさん人がいて、あまり怖くなくすみました。😌💭
乳がんは普通は2年に1度で良いみたいですね。私もエコーが良かったですが、エコーは4千円くらいかかるみたいで💦
子宮頸がん毎年してて凄いです👏✨
ありがとうございます😊宿題を済ませたあとみたいにすっきりしました(笑)- 9月24日
ママリ
コメントありがとうございます!
同じですね😊
わかります!3月があっという間にやってきます!笑
わたしも市の検診行ってみます🥲