
義理の弟が、義実家に私たちが帰省するタイミングにあわせて、子守りを…
義理の弟が、義実家に私たちが帰省するタイミングにあわせて、子守りを義実家に頼みます😅義弟は車で10分の距離で、私たちは新幹線で2時間です。3ヶ月~半年に一回は帰省しますが、最近は毎回それです。
従兄弟同士で遊ぶのはWelcomeなのですが、義弟夫婦は不在なので、義親が面倒を見る羽目になり、せっかく顔をだしてるのに、従兄弟優先になってしまいます…オムツ交換やトイトレ対応も義親がするので、衛生的にも不安です。
義弟夫婦もきちんと面倒みるなら、全く問題ないです。義親がいなくても、毎回従兄弟にもお土産を渡していますし、こちらは1ヶ月以上前から帰省の予定は伝えています。仕事ではなく、子供がいると面倒な手続きや役所作業などでの預けです。
次からは断りたいのですが、なんといえばよいのか…べつに従兄弟がいても、可愛がってもらえないわけでもないのですが、、、なぜわざわざあわせて預けるのかって感じです。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
いとこ同士遊ばせた方が楽しいだろうって考えなんですかね…

ママリ
めっちゃ嫌ですね😭
少し状況は違いますが住んでる距離など同じ感じで、姉も必ず被せてきます😅
孫達の遊ぶ姿を親に見せたら喜ぶだろうとか、いとこ同士の遊ぶ機会をあげたいとか、考えがあるみたいですが...
正直疲れるし私の家族だけでゆっくりしたいです
旦那さんも同じように感じているなら、旦那さんからそれとなく言ってもらうのはどうでしょうか?

しずく
つまり、義親が毎回義弟さんに帰ってくる日を伝えてるってことですよね。
1週間前とかに行くって連絡して、今回は急だし、私たちもゆっくり義親とお喋りして過ごしたいので、伝えないでください
って言ってみたらどうですか?
コメント