コメント
ゆ。
特養で働いてました!
妊娠発覚してからはすごく優しく声をかけていただき、移乗やトイレ誘導等しなくていい!と言われほとんど皿洗いやシーツ交換とか負担が少ない業務にしてもらってました!
ゆ。
特養で働いてました!
妊娠発覚してからはすごく優しく声をかけていただき、移乗やトイレ誘導等しなくていい!と言われほとんど皿洗いやシーツ交換とか負担が少ない業務にしてもらってました!
「お仕事」に関する質問
深夜帯のパートをしてことある方、生活リズム崩れて体調など大丈夫でしたか? 22時から4時間ほど希望してますが、帰ってからお風呂入ったりで寝るの3時、4時前くらいになると身体しんどいかなとか色々考えてしまいます…
保育園の預け時間について 9:50〜始業 職場との距離的には、9:00〜預けても間に合います。 ただ少し余裕を持って動きたいため、8:30〜9:00に預けるのはありでしょうか? ギリギリでも間に合うなら9:00〜にすべきだと思い…
正社員で働くワーママさんいますか?😳 12月から産休に入り来年の4月には保育園に入れて復帰予定なのですが、若手の部下3人抱えていることもあり、休みの空いてる時間にヘルプしてほしいといわれてます。 (小さい会社で…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
職員に余裕ありましたか?😭
うちはあまり余裕なく、大丈夫かなと思っていて、、
ゆ。
余裕はないです.。いつも回るギリギリの人数しかいないです.
でも夜勤も早出なども外していただき日勤のみにしてくれて、みんなが助けてくれてどうにか産休まで続けれましたよ⭕️
はじめてのママリ🔰
素敵な職場ですね💓
私もそうなればいいなあと思っていて
ありがとうございます😊