義実家の愚痴として、子どもの七五三の予定について義母からの連絡があり、時間変更を求められたことに困惑しています。着付けの時間は既に決まっているため、予定通り進めて良いか悩んでいます。
義実家の愚痴です😑
今年子どもの七五三を予定してます。
少し時期をずらして、10月頭に行きます!
お店での着物レンタルのこともあり、 5月には日程を決め、義母にも連絡していました。
それが今日になって「用事があるから11時以降でお願い」と主人に連絡がありました😇
ちなみに用事というのは、義姉の仕事の送迎です。(ちなみにいつもは自分で車で行ってます)
当然ですが着付けもしてもらうので、もう 5月の時点で時間も決まってました。
これはもう時間通りに進めてていいですよね?😇笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
コメント
みい
意地でも時間通りに進めます🥹笑
はじめてのママリ🔰
いいです😇
主役は子ども!そして自分たち親がいればいいです🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
そうですね‼︎誘わなければよかった🤣笑- 9月23日
はじめてのママリ🔰
旦那さんからもう前からスケジュール押さえてたし無理だよって言ってもらいましょう😂
お子さんとパパママいればいいですよ〜✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎予定通り執り行います🥺
本当どういうつもりで時間指定してきてるんでしょうね🤣- 9月23日
ままり
え、義姉自分で仕事行け?て感じですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
ほんっっとそれです🤣🤣
もうむしろ七五三来なくて良いのでどうぞどうぞ…って気持ちです🥹笑- 9月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎いいですよね!🥹
何ならスムーズに進めてて終わらせておきたいです😇🙏笑