息子が友達と遊んでいた際、他の友達からボールを奪われる場面がありました。これがいじめのように感じ、今後の関係を心配しています。この出来事についてママに話すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
近所の息子と同級生のお友達3人組がいます。
今日息子以外の2人がたまたま外で出くわして少し遊んでいたようで
息子が私の母と散歩にでたら出くわしました。
息子があそんでいた輪に入っていって、男の子が投げていたボールを息子がキャッチしたら、1人のお友達が奪い返しに来て、2人(息子以外の2人)で遊ぼって言ったそうです。
こんないじめみたいなこと4歳でありますか?
これから小学校も中学校と同じなので、できれば仲良しでいてほしいんですが、この状況どうしたらいいですか?
それぞれ息子とお友達1対1ならこんなことなかったんです。
ママたちもいたようで、ママたちはうちの息子に気使って話しかけてくれてたそうなんですが、この出来事ママさんに話さないほうがいいですか?
- popomama(1歳1ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
二人で遊びたかっただけだと思います。いじめというかはまだまだ上手く伝えられないだけですね。あるあるです。
はじめてのママリ🔰
いじめではないとおもいますよ。むしろあるあるですね
-
popomama
前も、家に着いたタイミングがみんな一緒で
うちの子が車から降りてってもスルーして通り過ぎて、
もう1人の子のほうにかけよっていったんですが、嫌われてるわけでないんですか?
あるあるですか?
1対1ならみんなと仲良く遊ぶんですけどね、、- 9月23日
はじめてのママリ🔰
その子たちは仲良しの友達同士で
遊びたいだけですよね?
イジメなんかじゃないし
それを相手に言ったらモンペです💦
夫婦でデートしている時に
私も入れてー!って
自分の友達が入ってきたら
「えっ、今はちょっと⋯」
ってなりません?
例えればそんな感じですよ!
遊びたい時も遊びたくない時もあるんです💡
-
popomama
3人組で仲良くしてたんですけど
今日は息子以外の2人で遊んでいたかったと言うことですかね?
前も息子だけスルーされること何度もあったんです。。- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
3人組でもどちらかといえば
こっちの子の方が仲良しっていうのも
よくあることですよ!
今日は2人の気分だったのかもしれないし
元々その2人の方が
気が合うのかもしれないし、
その辺は本人にしかわかりません😌- 9月23日
パグ大好き
あるあるですが、、、正直それ(仲間はずれ)がイジメの始まりであり終着地点でもある気がします。
-
popomama
近所なのでこれからも関わりがあるんですが、どうしたら息子が傷つかずに済みますか…
- 9月23日
popomama
イジメではないんですね…
悲しみと怒りで正常な判断ができなくて。
様子見でいいですかね…