※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目妊娠中の11週です。先週末の妊婦健診で子宮頸がん検査があり、少し…

2人目妊娠中の11週です。
先週末の妊婦健診で子宮頸がん検査があり、少し出血が見られる場合がありますと言われ、その日は言われた通りナプキンに5センチほどの茶色っぽい出血がありました。

その後も4日日程1日の中でたまーにおりものにピンクが混ざるみたいなことが続いていたので念の為今日受診をしてきました。
すると、子宮内に血が溜まっている箇所があるとの事で、切迫などの診断はおりませんでしがたなるべく安静に過ごし、30分以上歩くことは避ける。抱っこなど重いものを持つ事も避ける。
横になれるならなるべく休んで過ごしてと言われました。
幸いにも赤ちゃんは元気で、5日前の検診よりも更に5ミリほど大きくなっていて週数通りの発達で問題はないと言われました。

とりあえず赤ちゃんが元気だったということにホッとはしたし、なるべく安静に過ごそうと思ってはいるのですが、上の子が2歳5ヶ月の男の子で、私がつい先日まで悪阻がひどく1ヶ月と少しほぼ家の中で生活をし、ろくに相手もしてあげられず抱っこなどもしてあげられずとても我慢をさせていました。
でも本人なりに赤ちゃんがいる、ママが元気がないということを小さいながらになんとか理解しようとし、ママ元気になってね。ボクがいるから大丈夫だよなどと優しい言葉もかけてくれて本当に頑張ってくれていました。
なのでやっと悪阻が落ち着いてきて、少しお出かけもできるようになり、ご飯を作ってあげられるようになり、戸外遊びはまだ無理だけど家の中で一緒に遊んだり、今までできなかった抱っこも少しずつしてあげれるようになってきていた矢先でした。

また我慢をさせてしまうのか
2歳児がいて安静なんてちゃんとできるのか
大切な赤ちゃんのため、しっかり体を休めないといけないことは十分にわかっていますが日々送らなければいけない生活もあるし安静にも限界がある
こんな考えだから血が溜まってしまったのか
など色々な考えが頭をぐるぐるしてしまいます😔

赤ちゃんは今のところ元気だし出血もごく少量だからとても心配な状況ということではないとは言われましたがとても不安だし、でも上の子もいるしでかなりショックです。

同じような経験された方いらっしゃいますか?
元気が出るようなアドバイスいただけたら嬉しいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私も初期の頃しました🥲
ブラシのような?綿棒のような?ものを
入れられて、結構痛いですよね💦💦

その時の先生からは出血の説明は
聞いていませんでしたが、
子宮内に血が溜まっているのは
また別の理由なのでしょうか😣
赤ちゃんが元気にスクスク育ってくれて
いる事が何よりも一番安心ですよね✨
上のお子さんもまだママに甘えたい
盛り...優しい性格で..泣けてきちゃいま
す🥺🫶