※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院経験のある方、教えてください!今3人目を妊娠中です。1人…

切迫早産で入院経験のある方、教えてください!


今3人目を妊娠中です。
1人目2人目は初期からずっとお腹の違和感、痛みがあり張り止めを内服、2ヶ月ちょっと入院、点滴を抜いた翌日の37週に出産となりました。


3人目となったらもっと切迫のリスクは上がるよと助産師さんに言われた事があるのですが、やっぱりそうでしょうか??


上の子達の時は切迫で入院したけど、3人目は入院などせず大丈夫だった という方もいますか?🤔


悪阻も強くなってきたし、切迫のリスクの事も考え、ずっと安静にしておきたいです。。🥲





切迫早産経験者の方、皆さんの経験談を教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

体質や、どういうタイプの切迫なのかにもよるかもしれないですが
私は子宮頸管無力症からの切迫、破水体質で
上の子の前に6ヶ月半で破水から死産を経験しており、
上の子の時は19週で即入院、シロッカー手術をして1ヶ月入院、
退院後28週から再入院して2ヶ月早産で31週で出産してます💦

なので次の妊娠でも必ず入院になると思ってください、早産の可能性も高いですと言われてました😓

下の子の時は初期から2週間毎の検診に加えて自宅安静、
13週でシロッカー手術をして1週間で退院
そこからも張りどめの内服と早産予防の膣錠を併用しながらの自宅安静で
38週で出産まで自宅安静でいけました!
途中2回ほど出血して病院駆け込んで
入院してもいいけどどうするー?みたいなのがありましたが😱

私には早産予防の膣錠がかなり効果あったように感じます!
自費なので月1万ちょっと、半年分かかったのはかなり痛手でしたが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます🙏
    すっごく大変な経過でしたね...😣💦

    私も2人目妊娠中、切迫で緊急入院になった時、
    子宮頸管無力症かも 3人目となったらシロッカー手術をした方が良いかもと言われました。


    はじめてのママリ🔰さんは2人目のお子さんの時は初期からずっと自宅安静の指示だったんですかね?💦
    早産予防の膣剤もあるんですね😳知らなかったです💦金額がかかるのは少しキツイですね😣そんな事も言ってられないですが...

    初期から安静にしていてわるいことはないですよね😣
    私も3人目の今回どんな経過になるのかと不安で😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント失礼します。
    切迫早産で入院スレスレの者です。調べていてこちらのコメントに辿り着きました。

    早産予防の膣錠とはどのようなものでしょうか?
    ぜひ教えてください😭

    • 1時間前