
二人目妊活についてです。一人目は現在2歳。私も旦那も30代半ば。私は生…
二人目妊活についてです。一人目は現在2歳。
私も旦那も30代半ば。私は生理不順があり、不妊治療ほどではないですが薬を飲まないと自然妊娠はほぼ不可。
一人目は薬を飲んで、注射を打ち、クリニックに通いタイミング見極めてもらい妊娠しました。
旦那は二人目はいらない派だけど子供のことはすごく可愛がっています。いらないと言いつつ応じてもらえるかな?かと思って病院で一度薬を飲んで卵胞の育ちも見てもらい、タイミング取ろうとしたところ(何度か病院受診や薬を飲んでることは旦那も知っています)、拒否されました。一人目の時も決められた日にするのは嫌だと言っていました。元々お互いレスで、私は薬を飲まないと卵胞も育たないので、何もせずに旦那の思う時に性行為してもきっと妊娠はできないです。
元々話し合いを避ける旦那なので、二人目要らない理由も単純に育児大変、とか聞いてもそんな理由です。育児の95%はワンオペなので大変という理由も私からすると謎。金銭的には余裕があります。
話し合い不可、シリンジ法も嫌だという、旦那は二人目できても後悔しないけど、私は二人目を諦めることで後悔する。(もちろん私の主観ですが、2歳の子のことは可愛い可愛い言ってるので後悔しないと思います)
似た状況でも妊活に協力してくれるようになった方いれば、方法を教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目妊活はもう、人工授精一択でした🤣
お互いフルタイムで働いているし、レスだし、タイミング合わせるストレスがお互い嫌すぎて。
一人目ら同じく注射打って卵胞みてもらってタイミングで授かりました。
一人目も協力的ではなかったから、なることは無いって割り切ってました🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
人工授精、旦那さんは最初から協力姿勢でしたか?人工授精や体外受精の話もしたことあるんですが否定的で…😭
はじめてのママリ🔰
旦那はその日の朝、容器に出すだけですし病院に行かなくてもいいし
タイミング合わせるストレスもなくて全然いいわ
って感じでしたー。