※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

同居経験がある方にお聞きします。義母から小姑への悪口が広まり、責められたことがあります。現在は同居を解消しましたが、同じ経験をされた方はその後どうされたでしょうか。

同居経験がある方に質問です。義母→小姑へ私の悪口の連鎖等が広まり、小姑達からいろいろ責められました。
お正月も二度と会いたくないです。今は、同居解消しましたが、同じような経験がある方、その後どうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

解消後一切連絡取ってないです!
旦那も味方してくれてたので半年くらい孫も会わせなかったです。
それから反省してると連絡がきて、旦那だけ孫を連れて実家に月1くらいで遊びに行くようになりました。
私は今後も関わる気ないです💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇 お気持ちわかります😂 小姑達からいろいろ責められましたから、二度と会いたくないですし、結局それは義母が悪口を言ったからなので…。私達には子供もいませんし、私は用事もないので行きません。小姑達から何言われても、結局は助けてくれる人達ではないのでね。関わらないのが一番ですね。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家のことを嫌いになって初めて気づいたことなのですが、義実家から嫌われても何にも困ることってないんですよね、会わなくなってからどうぞ勝手にしてくださいって思うようになりました。
    むしろ嫌な気持ちになって振り回されてるのは向こうだと思います。
    性格悪いですがもっと困れ〜悪口いって一生悩んでろ〜なんて思いながら過ごしてます笑
    旦那さんは味方してくれそうですか?ご自身の心を守って、穏やかに過ごせますように🙏

    • 9月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    あたたかいお言葉、ありがとうございます🙇 主人は何でも味方してくれますが、実家も大切なのでちょっと焼きもち焼いたりします。(笑) でもそれは当然のことなので、何も言わないです。私の両親や家族も大切にしてくれるので、感謝しています🙇

    私も反省すれば良い、って思っていました(笑) でも自分の人生なので、1ヶ月1ヶ月前に進もうと思っています。そうです、嫌われても困ることはないんです。いくら親戚や主人のお母さんでも、離れた方が良い人っていますからね。一度しかない人生です。
    私達の人生は私達のもの。兄弟や孫も多いですが、私には関係ないので、あちらはあちらの幸せを祈るだけです。

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

多分同じことされてますヽ( ・∀・)ノ同居してやってるのに陰でグチグチいってんじゃねえよと思いますよね
小姑が一番めんどくさいです😂
顔出す必要ないと思いますよ。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    お正月も、いくつもりないです。本当に小姑が面倒くさいです。同じ土俵に立たない方が良い方々なので。普段の生活で何か頂いたら、ラッキー✨くらいに思っています。

    • 9月28日
ママリ🔰

悪気はなくても、主人に義理の姪っ子甥っ子の写真とか送ってくる義母😠 昔は私にもありました。私達には子供がいないので、本当にやめて欲しいです。