
11月5歳。自閉症、知的障害あります。現在DQ66です。11月発達検査するの…
11月5歳。
自閉症、知的障害あります。
現在DQ66です。
11月発達検査するのですが軽度か中度どっちかなぁとう感じあります。
①言葉、発語。
単語少しずつ覚えており、色は濃いろなら言えて薄い色言えないです。
定番色?言える感じです。
簡単な単語覚え始めており、二語文以上言えてますが言い方?少しおかしいと言うかセリフのようにいいます🤔
自分で考えて言ってるのか不明です😅
YouTubeセリフみたいにいったりします。
いつ、どこで、何をみたいな文章話す難しいです。
発音上手く言えないため伝わらないことおおいです。しゃべるのは好きですが家でしか、喋らないです。
質問関して答えられないもの多い。
言ってる事、理解うすいです。
こっちが短く、ゆっくり何度もくり返しいえば伝わる?かなぁと言う感じです。
言葉で伝えるむずかしい。
かして、ちょうだい、どうぞなど生活使う言葉中々出てこない。
②数、数字言えない?です。
1〜10数えない。
1、3、5なら知ってる?🤔
自分の子何歳は4歳言えるようなりました。
何個欲しい?とか質問答えられない。
◯、△、□わかります。
③生活。
衣類着脱は、靴下、靴下、パジャマズボンなら脱げます。
靴下、靴を履くできない。
パジャマズボン以外は、着替えるできないです。
トイトレまだです💦
スプーン、フォーク何とかつかえる。
最近補助箸練習してます。
テープ切る、ハサミ何かを切る一人ではできないです💦
③社会性、特性など。
社会性は、人への恐怖強いため中々人へ慣れない。
環境変化弱いため、外出さき知らない所、警戒したり、公園人多いと遊べないです💦
社会性は人とのコミュケーション上手くできないや、皆と遊ぶ難しいです😓
多動とかなくですがとにかく人へ恐怖つよいです😭💦
療育慣れるまで2年以上かかりそれでも、先生会話する難しいです💦
先生が選択渡せば頷くとこまでできます。
外出ですが、旅行行けない、家大好き外でたがらない。一人遊び好き。一人細かいおもちゃ遊んでます🤔
知ってることなら何とか外出できるが直ぐ帰りたがる。
音に敏感ためその音が苦手だったりありイヤーマフして生活してます。
見た目どおり作品作るなどできない。
偏食、こだわり、ルーティンつよいです。
少しでも気になる時そればかり気になり、気になる者ばかりしてます😅
人見知り、場所見知り激しいです。
こんな感じですが、軽度〜中度かなぁと思ってるのですがどうですか?
言葉出てるけど、コミュケーション上手くできないとなると中度なりますかね😓💦
年中さんもうどのぐらいしゃべり、理解ありますか??
いつ、どこで、何をなど質問答えられますか?🤔
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今年1月に6歳の息子その位でDQ59で
軽度になりました。
以前は中度でした。
トイトレも読みも書きも出来ず、補助ありで衣類着ることは出来
数字も数えれず靴は左右反対
言葉ははっきりだけど単語のみ最近会話になるようになりました。
私的には軽度に納得してませんが、ママリさんのお子様も軽度よりなのかな?と思いました。
コメント