※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

年長男児の、お友達同士の休日のお約束…お相手の連絡先を知らない場合ど…

年長男児の、お友達同士の休日のお約束…お相手の連絡先を知らない場合どうしてますか🥹

降園するなり、「明日、〇〇公園行く」「明日、AくんとBくんと〇〇公園行くって約束したの!😠」とのことで…

初めて約束らしきことをしてきました。〇〇公園は実在しますが、集合時間ももちろん決めてないようです。

お相手のお母さんとは連絡先交換などはしていないです。
それぞれ顔見知りではありますが、お一人とはたまにお迎えが重なりお話をしていて、もうお一人とは行事での挨拶くらいしかしていません。


わが家は、明日は時間の決まった予定はないですが日常の買い物などは済ませたく…

夫も激務続きで明日はきっと家にいます。
もし連れて行くとしても、私だけで下の子(2歳男児)連れて規模の大きい〇〇公園は散り散りになっては困るし、その後子ども連れの買い物もきっとできなくなってしまいます💦


午前に行こうかとも思いシミュレーションしたものの、上記の通りで…スルーでいいものでしょうか😭?

子どもへは、
・大人も一緒の時に約束する
・連絡先を知っているお家の人とだけ
など、時間すら決まってないと約束は難しいこと、お友達とあなたを怒ってるわけではないことを伝えました

コメント

はじめてのママリ🔰

スルーしてますよ^ ^

〇〇ちゃんのお母さんと連絡取れないし無理だなぁ〜って笑

今度会った時に連絡先聞いてみるから、それから遊ぶ約束しようねー!って

ママリ

年中の時にありました。
本人が行く気満々だったので午前中に行き、連絡先知らないから向こうも来ないかもしれないよ?○時までに来なかったら帰るからね。と約束して行きました!
やっぱり来なかったですが、後日連絡先交換して遊ぶ約束しました!
これからは親も分かるように遊びたいならお手紙で書いてお返事もらってきてね。と、文字書く練習も兼ねてお手紙作戦にしました!