
同じような条件で2人目出産した方、出産&里帰り有無を教えてください!…
同じような条件で2人目出産した方、
出産&里帰り有無を教えてください!
・上の子はママっ子3歳
・夫はシフト制、仕事の日は2日に1回夜家にいる
呼べば即帰宅は難しい
・実両親は車と1時間弱の距離で、働いている
・義実家は遠方で頼る気は無い
質問したいこと↓
①出産は自然ですか?計画分娩ですか?
陣痛が来た時に夫や母を呼んでも間に合わないかもしれない。陣痛で苦しむ姿を3歳の子に見せるのは刺激がありすぎるので避けたい。となると計画すべきかなと悩んでます。
無痛分娩で吸引した方がいればデメリットを聞きたいです。
②里帰りはしましたか?
保育園の送迎を夫ができたとしても、息子のメンタルケアや食事面をカバーできる気がしません…
実家に世話になれば息子は懐いているのでそこは安心ですが、日中の過ごし方に悩みます。実家近くの1時保育に行かせるのもどうかなと思うし、そもそも都合よく見つかるのか不安です。
出産までまだまだですが、
1人目と違って上の子のことを考えると難しいですね。
どのように過ごしたのか参考にさせてください🙇♀️
- ママリ🐇(妊娠8週目, 3歳5ヶ月)
コメント

🫧
まだ妊娠中ですが、、🙇♀️
義実家は車で5分なのでそこだけ条件違いますがそれ以外は同じです!
里帰りなし、自然分娩の予定でいます😊

ゆと
似たような条件だったので回答させてください。
①自然分娩でした!
陣痛が来たら旦那を呼ぶつもりでした。たまたま破水から始まり旦那が帰ってくる時間帯だったのでよかったです。結果的には陣痛来るまでに時間があったのでよかったのですが、陣痛からだったらキツかったですね😵
②里帰りナシです!
自分一人でやりきる自信があったので、やりきりましたが、友達がやってたらちゃんと旦那さんに頼りなよ…!って言います💦
-
ママリ🐇
回答ありがとうございます!
①陣痛に関しては運任せになりますよね😫旦那様にお子さん任せて立ち会いなしですか?
②す、すごいです…
でもおすすめはしないんですね笑- 1時間前

ゆうき
私もまだ妊娠中ですが💦
①計画帝王切開予定です!
緊急の場合子どもは元々立ち合い不可なので保育園かお友だちにお願いしようと思ってます🥹
②里帰りなしです!
パパが仕事休んで対応します!
-
ママリ🐇
回答ありがとうございます!
①緊急にならないことを祈るばかりですね💦
②パパ育休1ヶ月だけでも助かりますよね!ずっと家に居られたら喧嘩になりそうで不安ですが🤣- 1時間前
ママリ🐇
回答ありがとうございます!
義実家は近いのである程度(夕飯だけとか)頼るイメージですか?
🫧
頼ることになると思います🥺旦那が育休とれるのと、実家の母にも手伝いにきてもらう予定です!
ママリ🐇
旦那様の育休取得とお母様の手伝いは有難いですね!大人が増えれば上の子のフォローも出来そうで羨ましいです✨
教えて下さりありがとうございました!
まだ先の長い妊娠生活頑張りましょう🥰