※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳2ヶ月で言葉ゆっくり、発達ゆっくりの子どもです。言葉がゆっくり…

3歳2ヶ月で言葉ゆっくり、発達ゆっくりの子どもです。
言葉がゆっくりなのでまだトイレトレーニングを
していませんでした。
うんちを見てうんちとは言えますが
トイレに行きたいは言えないし会話にならない感じです。
先ほどうんちが出た時に
ズボンを脱ぐ
→オムツを脱ぐ
→中のうんちをトイレに流す
→新しいオムツを履く
→ズボンを履く
を1人でやっていました。
おしりを拭くので親が捕まえてやりましたが
言葉がゆっくりでもこれはトレーニングした方が
いいのでしょうか?
元々オムツが濡れたら脱いで変えて欲しいとアピールは
少し前からあります。
療育は申請中でこれから通う予定です。
発達ゆっくりの方どのようにトレーニングされましたか?

コメント

みさ

発達ゆっくりで最近パンツで過ごせるようになってきました!
発達ゆっくりですがトイレって言ったり意欲が出てきてから始めたらすぐに取れましたよ!