※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの駐車場で子どもから目や手を離す親が多すぎます。対策あり…

マンションの駐車場で子どもから目や手を離す親が多すぎます。対策ありますか?

立体駐車場です。出庫する時に子どもを駐車場で遊ばせて、自分はスマホを見たり(ゲームしてる親も見たことあります…)、子どもを乗せずに車を立駐から出したり、入庫する時も先に子どもを降ろして車を動かしたりなど、本当にヒヤヒヤします。
子どもが車の前に飛び出すんじゃないか、死角に入るんじゃないか、道路に出るんじゃないかと気が気じゃありません。

総会に意見はあげようと思いますが、それ以外で何か対策はありますか?とにかく気をつける、それしかないんでしょうか…😔同じようなことがあった方、何かされたことがあれば教えてください!

コメント

ちぃ

直接注意する以外方法はないかなと思いますが、直接注意は揉める可能性については覚悟が必要です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜揉めるのは面倒なんですよね😔ああいう人って話通じなさそうで😔

    • 1時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    全体で張り紙とかしてもそういう方達は全く気にしない(というか見てもない)ので意味ないんですよね😮‍💨

    常識のあるきちんとしている方ならばまずそんな行動をしないので。

    直接注意以外はもうこちらが気をつけるしかできないですが頑張ってくださいね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…納得です。
    張り紙とか回覧とかで注意喚起しても、そういう人たちってなぜか他人事なんですよね…😔あれだけ子どもが駐車場で事故にあったニュースを見かけるのに、行動を改めないの本当に理解できません…😔

    やっぱりせめてこちらが加害者にならないように気をつけるしかないですよね😭頑張ります、ありがとうございます😭

    • 58分前
  • ちぃ

    ちぃ


    いいね100回おしたいぐらい共感です😭💦

    そうなんですよ!他人事なんですよね😨
    いやいやあなたのことですよ〜って思います😭
    まったく理解不能(理解もしたくないですが)です😮‍💨

    ドライブレコーダーは前後必須で!
    もしも何かあっても最大限こちらが気をつけていて向こうが放置していることがわかれば情状酌量はしてくれるはずです💦

    • 45分前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

自治会長さんなどに、こんな風に危険な状況が常にあるということを話し、例えば恒例の回覧板じゃなく異例の回覧板を回してもらい注意喚起をしてもらい、且つ駐車場に張り紙などで遊ぶ場所ではないこと。危険であることを張り出してもらう。
子供を見てない親が悪いのに、もしも車で接触したらこちらが悪くなっちゃいますもんね…納得いきませんよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…もし接触したらこっちが加害者になっちゃうじゃないですか。むしろ被害者なのに😔
    うちは自治会に入ってないマンションなので、自治会長に言うっていう手段はないんですが、張り紙してもらうのは良いですね!

    • 1時間前
3kidsママ

飛び出してきたら思いっきりクラクションを鳴らす
管理会社何番の駐車場の人がーってクレーム入れて、その人に注意してもらう
その場で直接注意する

じゃないかなって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜実際に何かあってからじゃ遅いんじゃないかって、子どもが駐車場で事故にあったニュース見るたびに思うんですよね😔直接注意して揉めるのも面倒ですし😔

    • 1時間前
ポムポム

駐車場の管理会社に注意書きを書いて何箇所かに貼り出してもらうのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理会社に注意書きを貼り出してもらったり、注意喚起してもらうのいいかもです!

    • 1時間前
まろん

マンションなら管理会社にお願いするとかですかね?

周りがいくら注意しても気をつけないタイプは、子供が事故にあって事の重大さを知るのかもしれませんね。