
実の父は会社をやっていますが、自転車操業でした。税金関係では借も多…
実の父は会社をやっていますが、自転車操業でした。
税金関係では借も多額あります。ついに差し押さえがきたみたいで、お金を貸してくれと言われました。
今までお世話になっていなかったわけじゃない。
でも、学費だって、成人式のお金だって、あなたに出してもらったことはない。
母が弱っている時には他の女と子供だって作ってた。
あなたが自由に散財してる時に母はたくさん頑張って働いてくれていた。
今更黒い感情が湧き上がってきて、一銭もかしたくありません。
シングルで娘もいる私にとって、一円だって惜しいです。
でも、どこかで父を助けたいという気持ちが湧く。
貸さなかったら父を見殺しにしているみたいで罪悪感が湧く。
どうしたらいいかわからないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私が貴女の立場だったら、貸しても返ってこない可能性があるお金は、貸さないです。
今、貸したところで、会社が持ち直すとは思えないし、会社を畳んで仕事を探すように促した方が良いと思います。

食べることが趣味
お金を貸す🟰助ける とはならないと思います。税金の借金ということはお金の使い方も下手ということ。貸しても一時凌ぎで助けにはならない。それに、子供を育てるのは親の義務。当たり前のことです。だからそこに情はかけなくていいです。
コメント