※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の年長男の子です。ゲームやyoutubeのせいで健康的な生活が送れてな…

6歳の年長男の子です。
ゲームやyoutubeのせいで健康的な生活が送れてない気がします😭
数週間前ゲームを始めたらどハマりし、switchを毎日やりたいと言います。時間は30分から1時間と決めてます。
youtubeは好きな時間に自分でテレビつけて見てます。

最近涼しくなってきたので幼稚園から帰ってきて夕飯まで公園行こうかと誘っても嫌だと言います。どうやら家でyoutube見てゲームしたいということらしいです💦
下の子はまだ3歳ですし、テレビつけっぱなしよりも外で身体を動かした方が良いと思うのですが😭

先ほども夫が今日は仕事休みなので連れ出そうとしてくれましたが、行かない、と。夫は下の子とお散歩行くとのことで、私は体調が良くなくて寝室で寝てましたが、リビング行ってみるとyoutube見てる、、、、

同じような方いますか?スパッとやめるべきでしょうか。
今はyoutube消してリモコン取り上げて、家にいるなら本でも読むかおもちゃで遊んだら?と伝えました。

体験談とかアドバイスとかあったらコメントいただけると嬉しいです😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲームは時間制限アリでYouTubeはいくらでもOKはなぜですか?🙄うちはテレビを使うものは休みの日午前午後30分ずつです!ゲームにするかアマプラとか見るかは本人が決めてます🐱学校の日は宿題も全て終わっていれば食後に好きなテレビOK。ゲームはなしです。

30分なので、LaQとか将棋とか工作したり公園も喜んで行きますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭✨
    本当ですよねー😭YouTubeは幼稚園入園前は制限してたのですが、園から帰宅後の時間だけならまぁいいかとなり自分でリモコン操作できるようになりズルズル、、💦ゲームは夫がゲーム大好き人間でして、学生の頃は親に時間決められてたとの話から制限を設けました。1日1時間ならそこまで執着せず過ごせそうですね🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeよりまだ楽しめることたくさんありますからもったいないです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも一度そうなってしまったので
平日はゲーム禁止にしました!

小学生になると毎日宿題が出るのですが、
早く終わらせないと
ゲームの時間がなくなるからと言って
適当に終わらせようとしたり
間違いを指摘すると怒るようになったので
さすがにこれは良くないなと😑💦

YouTubeも私が許可した時にしか
見ちゃいけないことになってるので
月1くらいしか見てません💡

YouTubeもゲームも
昔とは違って終わりがないので
こちらから制限をしないと
上手く付き合うのは
難しいと思っています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭✨
    まさに!!その心配もしておりました、、😵
    せめてもの思いで、年長さん用のワークを買ってゲームをするならこのワークを何ページやること!ってルールを作ったのですが、早く早くと適当に終わらせて丸つけする前にゲーム始めようとしたり🥲💦全然意味ないなと😭このままじゃ来年宿題も同じことになりますよね😭

    やっぱり制限しないと難しいですね💦
    私もyoutubeに頼りすぎだったと反省しております🥲

    • 1時間前