
幼稚園の帰りの駐車場でママ友が子供を放置して他のママさんと話し込ん…
幼稚園の帰りの駐車場でママ友が子供を放置して他のママさんと話し込んでいて、その間わたしがうちの子と放置されてるママ友の子の面倒を見ている時間があります😔
たかが数分だけど、されど数分...というかんじで、一言お願いされたり謝罪があったりするならいいけどそういう訳でもなくママさんとの話が終わると「ほら帰るよー!」と呼びに来て帰ってしまいます。
娘と仲のいい子なのでトラブルにはなりたくないですがモヤモヤしています😭
どうしたらこういうことなくなりますか?
舐められてるのは仕方ないとして、どうしたら分かってもらえるでしょうか?
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐ帰るとか?
帰るよーって子供に言い聞かせます💦

はじめてのママリ🔰
普通に娘にかえろーと話して帰ります!
-
ママリ
時間もあるしお友達と遊ぶのは全然いいんです。
帰り際にしか作れない思い出もあると思いますし。
ただママ友の態度にイライラしちゃって、ちょっとチクッと言いたい気持ちとトラブル起こしたくない気持ちで葛藤してます😭- 1時間前

ママリ
子ども同士の話す時間を奪いたくないのであれば、気持ち的にママリさんが割り切るしかないと思います。
子ども同士が話してるだけで、ママリさんは面倒を見ているのではなく待っているだけ。そう思えば楽になりませんか?
ママリ
娘のお友達付き合いを阻害したいわけじゃないんですよね💦
別に時間もあるし遊んでもいいんです。
けど、ママ友の態度が気に食わないというかモヤモヤしちゃって😭