※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆにまるこーん
ココロ・悩み

ママ友の会話我が子のこと過信?しすぎというか、うちの子は優しい、意地…

ママ友の会話

我が子のこと過信?しすぎというか、うちの子は優しい、意地悪しないと思い込んでいて

よその子や人の子どものことを、だれも挨拶しないや、うちの子が〇〇くんに意地悪されたり言われるとしょっちゅう言ってくるが
あなたの子どもも大概いじわるなこと言ってるよ?
あいさつしないよ??
ってことあるあるですかね🤣🤣

小2娘は色々報告してくれるのでわかります笑

娘を100%信じいてるわけじゃありませんし、ママ友にあなたの息子もこんなんだよ、って言えませんが、言いたくなる時があります。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリ見てても、
保育園で噛まれて帰ってきた。相手の親になんで報告してくれないんだ。
とか
噛んでくる子や叩いてくる子を入園させるな
とか言ってる人居ますが、自分の子供も保育士ではやってるかもって考えないのかなって不思議です😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横から失礼いたします🙏
    質問を拝見しながら思っていた事のコメントがあり激しく同感いたしました😂💦
    ママリなんかすごく多いですよね。笑
    我が子は大人しいから他害はしません。とか言ってる親😅
    我が子が可哀想や可愛いのは分かりますが過信も恐ろしいものがあります。

    • 4時間前
Mon

本当それですよね。

まさかうちの子が!みたいな親って、何見てるの?って思います…

子供が聖人君主な訳がないですよね。天邪鬼ですよ本当に…

とりあ

いますいますいます😂

『うちの子優しくて〜』とか言ってるママさんとか、家の中と外で使い分けてる可能性考えないのかな?とか思います(自分がそうだったので、親に見せる性格は子供の一部でしかないと理解してます)

子供を1mmも信用しないのも良くないでしょうが、信じ過ぎるのもなんだかなーと。

そういうママと関わるのはしんどいですね…担任の先生もやりづらいだろうなーと見てて思います💦

はじめてのママリ🔰

いますよねー!

親が知らないだけです。

外でやってますよ。