
娘が仲良し3人組でよく幼稚園にいるみたいなんですが、、2人のお母さん…
娘が仲良し3人組でよく幼稚園にいるみたいなんですが、、2人のお母さんとはよく話すし、うち1人はスイミングが一緒だったりほかのお友達とうちに遊びに来てくれたこともあります。
が、よく2人で約束してあそんでいて。。午前保育の日は昼食べにいったり(うちは公園で他の子と遊んでます)、迎えをどちらかがしていたり。。
仲良し3人組だけど、いつも2人が幼稚園外で一緒にいて。。娘は「一緒に〇〇に行くんだって」って話したりあまり気にしてないような気にしてそうな。。
私が気にしたところでなんですが、、なんかさみしいなぁと思ってしまいます。
私が深く仲良いママ友もいないので😂小学生なったら楽なんですが、、なんか幼稚園て毎日顔合わすし気にしてしまいます😭😭立ち話できるママがいるだけいいですかね。。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかると思いますが、女の3人はうまくいかないんですよ笑笑
きっとママさん同士が仲良しで子供抜きでも普段からよく遊んだりしてるんでしょうね。
迎えをどちらかがしてるってかなりの付き合いだと思うので、中々割って入るのは難しい気がします。
これから娘ちゃんもママももっと仲良くできる人が現れるかもですし、気にしすぎないほうがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはりあるあるなんですかね☺️2人はよく喧嘩もするらしく、いつも間に入ってるみたいで(笑)私からしたら上手く利用されてないか?と思いますが、普通に仲良しではあります😂娘は他の友達とも遊んでるみたいなんで、あまり気にしないようにします💦💦