

はじめてのママリ🔰
娘が指示や理解し、生活に困らないぐらい
コミュケーションができ返答できてましたが
言葉の遅れがあります。
4歳のときに発達検査をして
軽度知的障害の診断です。

はじめてのママリ🔰
今5歳の息子が保育園に入るまで、全然喋れなく周りから、どうにかしたほうがいいって言われまくりました。
もっと話しかけたほうがいいとか、たっくさん色々言われて病院に行こうかも迷いました。
保育園に相談したら特別な園をお勧めすると言われ、とりあえず様子をみようと思い普通の保育園に通わせました。
年中さんになり、ほんっとに1秒でいいから黙って欲しいと毎日思っています
イヤイヤ期も癇癪もひどく、偏食でした
保育園に入って色々話せるようになりました☺️
偏食は変わりません😆
大丈夫かなって心配でしたが、保健師さんにも大丈夫に見えるよと言われたのでとりあえず保育園入るまで様子見ました☺️
コメント