
支援センター行きたい!んですが…ちょうど子供が起きていて、行けそうな…
支援センター行きたい!んですが…ちょうど子供が起きていて、行けそうな時間帯に、みんなで集まって手遊び歌の時間が始まるんですよね…スタッフさんが歌って、ママと子供が一緒に参加して…
もちろん、参加は強制ではないと聞いてるのですが、前回行った時に全員参加していて(8組くらいかな)、私だけ参加しない訳に行かず、参加しました。 初だったし、ほぼ見てるだけでしたが、途中、順番で質問に答えたりなどありましたが…
子供はまだ手遊びとかできない、分からない月齢ですし、その時間おもちゃで遊ばせたいのですが、不参加で一人で角でポツンといるのも気まずい感じで…
ママ友作る目的は無いのですが、あのママさん、気難しいのかな(笑)とか思われるのもイヤで、、、
なかなか、、支援センターに積極的に行こう!となれません。
せっかく近場で、徒歩10分くらいで行けるのですが、それがあってビミョーな感じです(>_<)
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じです🤣🤣🤣
私もこの前行ってみたのですが、ちょうど手遊びしていて強制参加ではないといわれたけどみんな参加していて😥😥
うちは9ヶ月の双子なのですが、ふたりとも興味がなくちょっとかわいそうと思いました😂その雰囲気でその輪で過ごすことに意味があるかもですが‥。
なんなら私も大勢の輪でなにかをやるっていうのがあまり好きではないので、私たちのペースですきなおもちゃで遊びたいなぁなんて思っちゃいました😌
なので私は違う支援センターに行ってみようかなぁと思っています!

スノ
そのくらいの月齢の時も今も膝の上に座らせて子どもの手を動かしたりしてます!
強制参加でないなら端っこで遊ばせてるのも全然いいと思います🥰
それか他の支援センター行ってみるのもありですね✨️

はじめてのママリ🔰
子供がやりたい事やる所なので無理に参加しなくて大丈夫だと思いますよ!
コメント