
コメント

みふ
正直当時は不安と恐怖しかなかったですね、、キラキラマタニティ生活とは程遠かったですし😂😂

a
私も生まれてきてくれるまで
不安と心配が強かったです!!!
胎動がわかるようになってからも
検診の前日は不安で何事もありませんようにってずっと思ってて、
検診で安心しての繰り返しでした😔💦
周りには 気にしすぎ!とか言われてましたが不安になっちゃいますよね😥
-
ゆるり
わあ同じような方がいて安心しました😭旦那にも周りにもそんなに心配したって!と言われますが、やっぱり心配ですよね😭
- 4時間前

フルフル
一度、流産したので同じように心配、不安でした😓
安定期入りましたが、今も不安です💦
ただエコー見るたびに泣きそうになります。生きててくれて良かった!って毎回思います。
-
ゆるり
お辛い経験をされたのにお話ししてくださりありがとうございます😭
今安定期まで成長してくれてとても嬉しいですね🥰
やっぱり心配ですよね😭エコー見るとしっかり成長してくれてて、生きてることがわかると安心しますよね😮💨- 4時間前

はじめてのママリ🔰
2人子どもいますが、
特に初期は心配不安が強かったです。
産まれてから実感していく人が多いと思います。
-
ゆるり
コメントありがとうございます❣️
やっぱり初期は心配ですかね🥹特に初めてだとこんなもんなのでしょうか😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
初産はすべて始めてだから余計にいろいろ検索魔になると思います🙌
産まれてからだって、心配で寝不足になったり、人間初めての事にはどうしても弱いし、それが我が子や自分のことなら尚更だと思います😆
2人目は、心配はするけど、妊婦健診も
えーまた、行くの😇?って感じでした。- 4時間前
ゆるり
コメントありがとうございます😊
やはりそうでしたか?🥹どんなマタニティライフでしたか?😳
みふ
身体がしんどすぎました😭つわりとか謎の腹痛とか、、そういう変化にもなかなかついていけず…
身体がしんどいと精神にもきちゃうので辛かったですね。
でも今は娘との生活がすごく楽しいので、あの時乗り越えて良かったと心から思えています🫶🏻