※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずに
妊娠・出産

【初期流産入院レポ】子宮外妊娠、化学流産か結局分かりませんでしたが…

【初期流産入院レポ】子宮外妊娠、化学流産か結局分かりませんでしたが、記録として残します。

初めての妊娠で流産しました。不安でいっぱいでしたが、ママリの過去投稿に助けられていたため、どなたかのお役に立てればと思い残します。
あくまで、私の体験なので、身体が辛かったらすぐに病院行ってくださいね!

【結論】
・7w0d 子宮外妊娠の疑いで入院。結果2泊3日、手術なし。
・7w3d 先生より流産判定

【妊娠発覚〜】
・生理予定日から5w1dで初診
→胎嚢見えず、採血する。先生から「まだ早いからだね☺️9割くらい大丈夫だよ〜」と言われる。

・5w4d 2回目受診
→胎嚢見えず、先生が「これかなあ…?」というくらい。胎嚢だとしたら5mm。採血結果hcg180くらい。
→化学流産、子宮外妊娠の可能性もあると説明受ける。
排卵日が遅れていたため、1週間様子見ることに。

・6w4d 3回目受診
→胎嚢見えず。前回見えた胎嚢ぽいやつも見えなくなっていた。採血をする。

・7w0d 4回目受診
→胎嚢見えず。採血結果hcg1800くらい。
子宮外妊娠を強く疑われる。病院帰りに先生から電話が来て、「明日も診察して状況が変わらなければそのまま総合病院に行って欲しい」と連絡あり。

・7w1d 5回目受診
朝、妊娠後初めて出血あり。トイレットペーパーに軽く着くくらい。
→複数の先生に見てもらい、総合病院に送られることに。
そのままの足で総合病院に行く。

※ここまで、つわりあり、高温期の症状あり、子宮が張るような軽い生理痛のようなものはあり。
子宮外妊娠特有の腹部激痛はなし。


【総合病院編】
7w1d 入院1日目
着いて早々すぐに検査。膣内診した際は押すと激痛なところあり。普通に生活しているときは、激痛はなし。
待っている間も、たまにピリピリ痛いくらい。
朝からなにも食べていないから、「お腹空いたなあ」と考える余裕あり。尿には鮮血が混ざり始めた。
先生から、「胎嚢は確認できないが左卵管に影がある、hcgも高いし子宮外妊娠の可能性があるため入院を勧める」と言われ、そのまま入院。

ベッドに行ってから。
だんだん腰や背中が痛い。生理痛のずーんとした感じ。体が熱って暑い。
横になっていたら、出血しているのを感じる。
ナプキンに生理二日目くらいの血と、小さい血の塊。

夕方にまた内診。
内診時、奥グリグリがめっちゃ激痛。やはり、左卵管がが怪しいとのこと。
内診時に、大きめの組織??が出て来た。
左卵管に胎嚢がしっかり写っているわけではないから、引き続き経過観察。希望があれば緊急手術もできるが、開けてみて何もない可能性もあるとのこと。診察時以外は激痛はないので、経過観察を選ぶ。

手術になったら怖いと怯えていました…。内診時も痛すぎて、「私死にますか?!😭また妊娠できますか?!」と泣いた(T . T)。先生は「大丈夫だよ〜💦病院にいるし死ない!また妊娠できるよ☺️」と言ってくれて、自分より若い看護師さんも「大丈夫ですよ☺️」と身体をさすってくれました。
急な激痛がいつ来るか怯えつつも、病院いるから先生が助けてくれるから大丈夫と思うようにしていました。

7w3d入院2日目
朝は調子が良いが、昼からかなり重い生理痛が来ました。
座る、横になるがしんどくて、歩いている方が楽でした。
2.3時間続き、夕方には治る。その後は、普通の生理痛。
引き続き、生理二日目並の出血と塊が出てくる。

7w4d 入院3日目
生理痛は引き続きあり。出血もあり。ナプキンに出る量は減った。尿とは多めに出る。
採血し、hcg200まで下がっていた!
内診し、やはりグリグリされると激痛。1日目よりは若干マシ。
先生からは「左卵管側に痛みを感じているが、hcgも下がっているし手術は回避。退院も希望すればできる。3日後に外来で血液検査と内診に来てね」と言われる。
→流産判定でしたが、子宮内妊娠で流産か、子宮外妊娠で流産かは結局分かりませんでした。

【気持ち】
・「初めての妊娠でこんなことにらなるなんて。」と凹みながら、何が起こっているのか、これからどうなるのか不安でした。検索魔になってました😭
・実は、マイホーム引き渡し&引っ越しが1週間後に控えており、タイミングが最悪でした。
母には心配されつつも「引っ越し前にタイミング悪い。計画性がないんだよ」と言われ、これには傷つきました。なりたくてなったわけじゃないのに…。夫がこの発言に激怒し、今後は母に報告するのはやめようと言われました。
・初診〜総合病院まで全ての診察に付き添ってくれた夫には感謝。入院中も返信が大変なくらい、連絡くれました笑
3回目受診で胎嚢見えず、ショックで一言も発しなかった私。
車の中でも無言。自暴自棄になり、「ラーメン食べたい!!!」と言い、そのまま連れて行ってくれました🥹
・私は胎嚢を確認することが出来なかったため、妊娠しているものの、流産したという実感が湧きませんでした。悲しくて凹みましたが、胎嚢や心拍を確認後だったら再起不能なくらい凹んだと思います。
・これから本当に妊娠出産できるのか、自然妊娠なのか体外受精になるのか、子宮外妊娠が再発しないか不安です。
今後のことはこれから医者と相談して考えたいと思います。

今のところ以上です。拙い文章ですが、悩んでる方がいればこういうパターンもあるとご参考になれば幸いです。

初めての妊娠で流産…。短期間に色んな事が起こり、気持ちがついていきません。
その後無事に出産できたよ!とか、妊活こうしているよ!などありましたらぜひ教えてください😊

コメント

Rie

わたしも流産2回経験してますが、4人は出産していますし、2回目は2月に流産しましたが、今回また妊娠できましたよ🙂‍↕️❤️