※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親へお返しについて今2人目妊娠中でとても義両親に助けてもらってい…

義両親へお返しについて
今2人目妊娠中でとても義両親に助けてもらっています。

まずつわりで3週間上の子を義実家で預かってもらいました。
その後私が切迫早産となり手術のため入院となりちょうど上の子が慣らし保育が始まったばかりだったので1週間義母にきてもらいました。

今も安静が続いていて10月には親子遠足がありますが、どういう経緯で決まったかは詳細分かりませんが義父がいくみたいです。

義実家は新幹線の距離で3週間預かってもらった時の生活費や、義両親がこちらにくる新幹線代は受け取ってもらえませんでした。
これからお金かかるんだからいらないよといってくれたみたいです。
全て旦那がやり取りをしていて私は全然義両親に直接会えていなくてお願いするたびにお菓子など簡単な手土産を旦那が購入して渡しているみたいです。

まだ出産まで時間がありもしかしたらまた頼らせていただくことがあるかもしれません。

お返しするとしたら何がいいのか、タイミングはいつがいいと思いますか。

コメント

まなかなママ🧸

出産後落ち着いておでかけできるようになったら、一緒に旅行にいくか少しいいところに外食などはどうですか??
それなら孫たちともたくさん過ごしてもらって、喜んでいただけるかもしれません!