
1歳7ヶ月の娘が舌をチュパチュパする癖で前歯が歯並びに影響している可能性があります。同様の経験のある方、治し方を教えてください。
1歳7ヶ月の娘のことで。
指しゃぶりはしなかったのですが小さい時から舌をチュパチュパする癖があります。
先日1歳半検診の際、それのせいで前歯が下の歯の後ろになっている可能性があるので治していってねと言われたのですが具体的な方法を聞くのを忘れてしまいました(>_<)
同じような経験のある方、どのような方法で治しましたか?
わかる方教えてください<(_ _)>
- ぴい(3歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)

MAXとき
癖なのでなかなか治すのは難しいです。
私自身が下の歯が前に出ていたんですが、癖を治しなさいと親に言われても治りませんでした。
私の場合は舌の筋力が衰えていて普通は上顎についているのに下に落ちたままで下の歯を押していました。
矯正して上の歯が前に出て、舌の筋トレしたら正常位置に戻りました。
息子も下の歯が前に出ているので、将来矯正に通わせなきゃなと思ってます😭
コメント