※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校1年生の息子が常に怒っており、親との関係に悩んでいます。毎日同じことを注意しても改善せず、親も感情的になってしまう状況です。どう対処すれば良いでしょうか。

小学校1年生男子、常に怒ってます。親が思いっきり怒って大喧嘩になってからその日中は流石にまずかったと思うのか話を聞きますが、翌日になったら元通り…
毎日毎日ずっと、ふざけるか、話聞かないか、何回も同じこと注意されるか、のどれかです…親との相性が悪いのか、子どもがおかしいのか、親が幼稚なのか…
今まで人に怒鳴ったり感情をぶつけたことなんかありませんでしたが、子どもにはもう毎日です…「こんなに怒らずに済む子がよかった😭」と昨日泣きながら本人に言ってしまいました(本人も大泣きで大暴れでした)が、当日は反省しても翌日は元通りです。どうしたらいいんでしょう…
毎日家に帰るのが嫌で、休日が近づくと憂鬱になります…

コメント

ミク

どんなことで怒ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    弟を揶揄う、食事中に口に物が入ってるのにふざけている、やらなければいけないことをいつまでもやらない、指摘しても無視するか怒って自分や物を叩くなど…
    何に腹が立つかというと、一つ指摘すると嫌がらせのように怒られることを繰り返すところですね…結局怒鳴って一回爆発させないと子どももやめなくて…

    • 9月22日
  • ミク

    ミク

    あー。。。😭
    うちと同じですね😭

    私も怒りすぎで偏頭痛出てきたので😭
    ここまではお母さんにこにこするね!
    これ以上すると鬼ババになる!!
    と宣言してます😆笑

    あと、荒療治ですが
    下の子を揶揄うはうちはよくうんこ◯◯やしっこ◯◯と呼ぶのでそれを聞いたらごめんなさいするまで上の子をうんこ、しっこで呼びますね!

    うちはやらなければいけないことをしないとYouTubeやゲームは無しなのでやるまで届かないところに置いてます!!



    ほんと大変。体力持っていかれますよね😭

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    共感していただけて救われます😭
    やることやるまでやらせない→やりたくないけどやれない、キレながらやる→親がキレるもあります🤣
    もうどうしたらいいのーって感じです😭💦

    • 9月22日
すいか

わかりますよ😭

うちの子、幼稚園の時から温厚で汚い言葉も一切言わなかったのですが…
小学校行きだしてから酷いです😭
少しなんか言うと
「うるさい!」
「むーりー!」
とかすぐ言われて😡

こないだもこっちが泣きながらブチギレましたよ😂

1年生って、幼稚園からの環境の激変とかで疲れるんでしょうね…
それわかってても腹立ちますが😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちは昔からですが…指摘されて逆ギレするのやめてほしいです。。小さいことを注意しただけなのに、キレてわざと他の悪いことをするからどんどん大事になってしまって…

    • 9月22日
deleted user

2年生ですが、同じです。。
3月生まれなので年齢的には7歳ですが💧
本当に毎日同じことで怒ってます。
我慢の限界きますよねー😭
回答になってなくて申し訳ないのですが、気持ちわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    共感していただけて救われます😭

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!
うちは小2で、1年の時は毎日毎日ずーっと叱ってました😭

子供もですが、入学すると親も環境が変わってアレコレしないといけないとなって神経質になっちゃうんですよね🥲

我が子は学校のことで叱ることが増えたので、

・これは最悪やれなくても大丈夫、こっちはここまでやれればOKなど、大人が妥協点を見つけてボーダーラインを決めておく。

・やってほしい事は、本人にメモを書かせて見える所に本人に貼らせる。

を地道にやってます💦

今もまだまだ叱ることが多いですが、とにかくまず話を聞く、どうすれば良いか話し合う、というのをやりはじめたら、以前よりは良くなりました🥲

子育てって、ほんと忍耐力問われますよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    言わないといつまでもダラダラしてて…指摘するとキレて自分を叩いたり物を叩いたりするし…勘弁してほしいです。。

    • 9月22日
mizu

小1になってからそのような様子なのでしょうか?
学校ではどのような様子でしょうか?

毎日毎日怒らないといけないと本当に疲れますよね😭
私も小1息子に怒ってばかりです…うちの子は発達障害もあるので、本人に求めすぎてはいけない、頭ごなしに怒っても意味がないと頭ではわかっていますが、なかなか難しいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    昔から反抗的というか、癇癪持ちではあります🤣
    学校では人にキレたりそんなことないらしいんですよね…性格自体はキツめではありますが。。
    発達障害もあるのかな…?と思ったことも多々あるのですが、まだ園や学校では指摘されておらず…
    とりあえず何か指摘されると嫌がらせのようにいつまでも愚痴愚痴言ったり悪いこと積み重ねるのでどこかでこちらもブチギレちゃいます😓

    • 9月22日