※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
家族・旦那

わたしが土日に出勤も多く子どもをみてくれる旦那には感謝していますが…

わたしが土日に出勤も多く
子どもをみてくれる旦那には感謝していますが
ゲーム、YouTube、iPad三昧です。
家の中で一緒に過ごしているときも
自分は寝たり、ケータイをいじったりしているみたいです
また、まだ一年生と年中ですが
お留守番させスーパーにいったり
美容院へ行ったりしています。。
もちろんその間YouTubeみて過ごしているみたいです。
不安ですし、いやだなあとおもうので
伝えてはいますが、
子どもがついてくることを激しくいやがる
という理由から留守番をさせてしまっているようです。


毎回
YouTube見せすぎないでね〜
縄跳びやりたいって言ってたよ
なんていいながら出て行きますが
なかなか難しいようです💦

一緒に過ごせる日は
公園へいったり
時間をきめて過ごせるのですが、、😭


パパが土日見てくれる方ー!
どんな感じで過ごしているのでしょうか。
また仕事へいく立場として
言いづらさもあるのですが
どう伝えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供たちと公園に行ったり室内遊び場行ったり
ショッピングモール行ったり
家でのんびりしたりしてくれてます!(YouTubeやゲームさせて放置はないです)
たまーに義実家にも行ってます!

お留守番怖いですね😨

仕事の時は
この日仕事だからよろしく〜です😂