※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

認可保育園に通る程の点数がなく、4月入園だとしても少し心配…認可外保…

認可保育園に通る程の点数がなく、4月入園だとしても少し心配…
認可外保育園の説明会にいったところ、お着替えの洗い物は全て園がしてくれるしオムツも保育料に入ってて、遠足のお弁当も園が用意。ご飯はできるだけグルテンフリーで健康的。延長保育料を追加で取られることもなく他の園より長い時間預けられる。なにより教育理念が我が家とマッチしている。
すごくいい園だなと思ったのですが月5万円…しかも締切は今月末まで…キャンセルの場合1ヶ月分の保育料を取られる。
迷う。すごく迷う。ここで決めてしまうか無償の認可保育園に賭けるか…

コメント

ママリ

認可に入る場合はどのくらいかかるか計算してみましたか?
私は認可で2万くらいなので5万は高いなーと思いますが、ここのコメントとか見てると5万とか7万とか普通にいるので、5万で色々こみこみならいいな〜と思う場合もあります!!

  • ママリ

    ママリ

    そこは計算できてなかったです💦
    保育料が58000円なのですが区の補助を見たところ38000円補助がでます。実質2万円…結構ありなのかなあ…💭💭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

認可だと無償化対象なんですかね?
それであれば5万はやっぱり大きいですね🤔
でも未満児ならそんなもんなとこ多いし、以上児なら高いかな…。
認可が落ちてからでは絶対にその認可外無理なんですか?

  • ママリ

    ママリ

    認可だと無償化対象なのですが、諸々含めるとどうなんだろう…と補助を入れると実質2万円になります…💭
    空きがもしあれば大丈夫なのですが、なくなると路頭に迷うことに(𖦹_𖦹)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差額3万かぁ…難しいとこですね🤔
    後はママリさんが仕事して5万引いて幾ら手元に残るのか?ですよね🥺

    • 50分前
  • ママリ

    ママリ

    書き方が悪かったです❕😵‍💫
    認可保育園だと無償で、諸々を含めた時の金額がまだ計算できていないのですが、
    好印象を受けた認可外保育園だと補助が出て月2万円になる!という感じです!
    至れり尽くせりなのも考えると月2万円って安いのでしょうか?🤔💭

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    月2万で未満児なら安いと思います。
    オムツのサブスク入ってますもんね😊
    うちは無償化の年ですが、月6,000円ちょっとなので比べると高いは高いですけどね💦


    ただ、私は保育園で働いてるんですが認可外が何故認可取ってないのか?は気になります😂

    • 43分前
  • ママリ

    ママリ

    保育士さん側からするとそういう視点もあるのですね🌀🌀
    たしかに何故なんでしょう🤔💭
    企業型保育園なのですが。。。提携先とのなんやかんやもあるのでしょうか…💭

    • 38分前
ママリ

うちの地域は未満児は無償化ではなく、私は今認可保育園に5万払ってます!
グルテンフリーに、色々と保育園してくれるなんて、めっちゃ素敵!と思っちゃいました😳
他の認可保育園に預けたい園があれば悩みますが、もしその認可外のほうが安心できそうであれば、月5万は安い気がします。
あと、認可外でも以上児になれば市から手当とかもらえませんか?うちの地域は認可同等の手当がもらえるみたいなので、そのへんも確認してみてもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    認可でも5万円かかるんですね🌀🌀
    保育料が58000円で調べてみたところ区から補助が38000円でるので実質2万円…結構ありなのか🤔💭とか思ってきました笑
    登園の時にお着替えやオムツを持っていかなくていいの後々を考えるとすごく楽だよなあって思って🥹お弁当作りとか絶対に自分向いてないし…
    先生との連絡も専用アプリでさくっと可能って結構珍しいですか?🤔
    英語教育もしっかりしてたり先生達の身なりも髪や爪が自由で(偏見のない子になって欲しいので理想的🥺)説明会の時もずっと可愛がってくれて好印象すぎて心が持っていかれてます😂

    • 51分前
  • ママリ

    ママリ

    実質2万はとても安いと思いますよ!うちの保育園、無償化対象の年齢になっても、給食費1万弱かかります。洗濯代、オムツ代、延長保育料とか入れたら同じくらいな気がしますよー😍
    うちの保育園は手書きの連絡帳ですが、最近はアプリのとこも多いですよね!手書き連絡帳は書き忘れや汚すとかもあるため、アプリ羨ましいです!あと毎日名前書いたオムツ持っていかないといけないのも洗濯沢山出るのもきついため、そこも羨ましいです!
    先生達も自由に過ごせるならストレスなく子どもも見てくれそうですね🥰保育園、第一印象ってとても大事な気がします!せっかく預けるなら安いとこより預けたいところに預けるのがいいと思います☺️
    認可も受かるか分からない状況であればキャンセル料も保険と思って、私なら申し込んでおくかもです😌

    • 43分前
  • ママリ

    ママリ

    コメント読ませていただいて更に前向きな気持ちになってきました😂
    貴重なご意見ありがとうございます✨️✨️

    • 40分前