
シエンタ購入された方に質問です!Zグレードハイブリッド車を検討してい…
シエンタ購入された方に質問です!
Zグレードハイブリッド車を検討しています。
オプションでアルミホイール、
サーキュレーターは
トヨタパッケージは
絶対つけようと思っています。
コンフォートパッケージ、
メンテナンスパックつけましたか?
コンフォートパッケージは
スーパーUVカットはいいと思うのですが
ハンドルやシートのヒーターは
いらないかな..と思ったり...
メンテナンスパックは最初は
20万もするしいらないと思ったけど
コーティングをなくしたら12.3万になり
それなら車検1回分やオイル交換ワックス諸々...
5年間でメンテナンスしてくれる事を考えたら
安いのかなと思ったり..
つけたほうがよかった
つけなくてよかったオプションありますか?😅
そもそも年間4000kくらいしか走らないけど
ハイブリッドでいいのか..
いろいろ悩んできました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

たろ🔰
ハイブリッドじゃないですがシエンタ乗ってます!UVカットしたくてコンフォートパッケージはつけました。ヒーターはまだ使ってないですが夏に間違えて押したらすぐ暖まって驚きました🥹笑
年間4000kmならハイブリッドのもと取れないんじゃないですかね?でもガソリン頻繁に入れるの面倒なのでハイブリッドにすればよかったなかなと思ってます😂
メンテナンスパックはつけなかったですが全部ディーラーにお任せするなら着けたらお得です!
うしろの席はエアコン効きづらいなと思うのでサーキュレーターとかあっても良かったなと思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
年間そんなに走らないから
Zグレードのガソリン車にしようと思ってたのですがハイブリッドをおすすめされています😂
これからハイブリッドが主流になってくるしエコカーだなら重量税など
払わなくてよくてガソリン車だと税金だけで10万はしてしまって実質ハイブリッドとガソリン車は20万くらいの差とのこと...長い目で見てもやっぱり燃費がいい、いつか下取り出した時もハイブリッドのほうが高く売れるなどなど...
ハイブリッドにしか
トヨタパッケージはついてないので
今はハイブリッドに傾いています!😅
自分でワックスとかお手入れ上手くできないのでメンテナンスつけた方がいいですかね😭
やっぱりサーキュレーターは必須ですよね!!二列目子どもも乗るし夏は暑すぎますよね💦
はじめてのママリ🔰
もしよろしければ..なのですが
つけたオプションや
どのくらいの費用で購入されたか
教えていただけませんか??🙇♀️
参考にさせてください..🙇♀️
たろ🔰
Gグレードのガソリン車なので全然参考にならないと思います💦コンフォートパッケージと他で買うのが面倒だったのでマット系とhdmi端子くらいしかつけなかったと思いますが最近DVDも見たくてつければよかったなと思ってます🥹そして通常ホイールダサいです笑
Zは検討していないのでトヨタパッケージがどのようなものかわからないですが結局はリセールも高くなるしハイブリッドでも良かったかなと思っていたところでした。うちはサーキュレーターつけなかったのでファンシート使ってます!
コーティングは別のところでも大差ない気がしますがオイル交換などこまめに自分で管理できないとか車検は絶対ディーラーで頼むとかならメンテナンスパックでいと思いますよ👌