※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長女の友達でうちによく遊びにくる子がいます。3人兄妹の末っ子で、土日…

長女の友達でうちによく遊びにくる子がいます。
3人兄妹の末っ子で、土日の14時から18時前までいます。親御さんは知ってるのか知らないのか、当たり前みたいになっていて、でもその子のうちに私の子供が遊びに行きたいと言うとダメと言うそうです。
私は連絡先はわからず、その子のお母さんは旦那職場にいます。
夏にプールした時、旦那はそのお母さんにプールする旨を連絡しましたが、終わって送り届けたときに、親は不在で後から旦那の方にありがとうなどもありませんでした。
連絡先、教えてもらった方がいいのかなと思ったりもしたのですが、常識なくて面倒くさい感じだと嫌だなと思い、悩んでます。旦那から聞いてもらうにしても、旦那がしっかりしていない人で適当なところがあるし、言ってはいけないことをそのままストレートに言うこともあるので、難しいです。
近くの公園で遊んでいて、トイレ貸して!ってトイレだけうちに仮にくる友達もいます。
色んな子がいるのですが、娘には常識ない行動はやめてねと言っています。
皆さんなら、そのお母さんに会った時に連絡先聞きますか?

コメント

やんちゃの子達のmama

我が子に言っても意味ないのでその都度そのお友達に言いますね。
一度 なんでも受け入れてしまうと次から次へと要望が大きくなります。
私は直接本人に言いますし、親御さんと話したことがなければ家に入れません。
万が一怪我をさせたり、何かトラブルがあってもすぐに対応できないので。
連絡先もこの先も家に入れようと思う感じであれば聞くほうがいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、ちゃんと親に聞いてから来てねと前回友達に言いました。
    何かあったら、責任取れないですよね💦連絡先聞いてみようと思います。
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
  • やんちゃの子達のmama

    やんちゃの子達のmama


    うちも度々そう言ったことあがあったので小学生あるあるだなと思います笑

    一気に8人ほど来られた時は失神するかと思いました💦笑
    休日くらい休ませてくれ〜って😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね💦
    8人‼️それは失神します!
    貴重な休日、休みたいですよね🫠
    常識ない親御さんも沢山いるみたいなので、上手に付き合っていかないとダメだなって思ってます🤣

    • 1時間前
  • やんちゃの子達のmama

    やんちゃの子達のmama


    ほんと何してもなんにも感じない親御さんが沢山居て面倒くさくなりますが子供も成長とともに合わなくなるのかそういった子とは絡まなくなりました💦
    偏見になるかもしれないですがだいたいずっと遊びにきたりする子は親がほったらかししてる子が多いです😭

    • 1時間前