※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもがいるのですが、最近つかまり立ちを始めました。ベビ…

生後9ヶ月の子どもがいるのですが、最近つかまり立ちを始めました。ベビーサークルにつかまって立つのですがまだとても不安定で、よく後ろに倒れてしまいます。
現在は厚み1センチほどのプレイマットを敷いているのですが、先日倒れた時に頭の辺りが「ゴンッ」と結構鈍い音がして痛そうに感じました。
リュックのように背負える頭を守るものも買ったのですが、割とすぐに嫌がります。
親がずっと付いているわけにもいかないのでどうしようと困っています。

みなさんのお家では、つかまり立ちを始めた頃床にどのような敷物を敷いていましたか?
また、転倒対策など教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2cm厚さのプレイマットを2枚買い、部屋の大部分に敷いてます。あいてる所は西松屋のジョイントマット敷いてます。
うちも頭を打ってたので頭に被るクッション帽子買ったけど嫌がり使えませんでした🥲

あげぱん

つかまり立ち始めました😃

厚さ2センチのジョイントマットを全面に敷いていますが、転けても泣いたりはしていないと思いますし、打った音も効かないので気になっていないです😌