2人目のお産は1人目より早く進むことがあるのでしょうか。1人目は7時間かかりました。無痛分娩を希望しているため、スピードが心配です。皆さんの経験を教えてください。
2人目以降のお産の進みは、1人目より早かったですか?
1人目の分娩所要時間が7時間だったので、先日産科で「2人目はかなり早くお産が進んでしまう可能性があるので、陣痛かなと思ったらすぐに産院にご連絡下さい」と言われました。
今回初めて無痛分娩希望のため、お産のスピードが早いと麻酔が間に合わない気がしていて不安です…💦
みなさんは1人目の時の分娩所要時間は何時間くらいでしたか?
また、やっぱり2人目の方がお産の進みは早かったですか?
教えて頂けたら嬉しいです🌸
よろしくお願い致します。
- はじめてのままり(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)
 
コメント
さあこ
上の子の時は約6時間
下の子は深夜でしたが
陣痛が進むのが早すぎて
間隔測る前に電話して病院へ行き、
到着して約20分で生まれました🥹💨
あーりん"(∩>ω<∩)"
長男は3日かかりました。
次男は9時間。なので次男と3歳差の長女は次男より早く産まれるだろうと思っていたら、まさかの24時間。
2人目だから3人目だから早く産まれるだろうというのは、私はあまり信じておりません(笑
- 
                                  
                  はじめてのままり
やっぱりそれぞれなんですかね🥲
無痛分娩が間に合わないのも嫌だなーと思いつつ、上の子以上に時間が火かかるのもまた不安です🥲
ちなみに通常分娩でしたか?- 9月20日
 
 - 
                                  
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
                  あーりん"(∩>ω<∩)"
3人とも普通分娩でした。長男は陣痛がきて10分おきになったので産院に連絡そのまま産院へ入院からのぉ3日後出産。
次男は38週の検診で羊水過多のため、次の日誘発にて出産。
長女は何しても出てこず、このままだと42週超えてしまうので41週5日に入院、誘発するもその日に産まれず、翌日まで持ち越して夕方過ぎ出産。
次女は34週の緊急帝王切開でした。
命を生み出すって、自分の命も懸ける訳ですから痛みは普通分娩も帝王切開もあるのは当然で、無事に産まれてきてくれることは奇跡でしかないなぁって思っております!
1人でも何人でも、子供を産んだ女性は、女神だって思っています😊- 9月20日
 
 - 
                                  
                  はじめてのままり
あーりん様も 10年以上間隔をあけて4人もご出産されていて、十分女神だと思います!
私は痛いのが苦手なので、なるべく無痛の麻酔が上手に効いて痛くなく、安産を願うばかりです🥺- 9月20日
 
 - 
                                  
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
                  あーりん"(∩>ω<∩)"
無痛の麻酔が効きにくいタイプもいるようなので、1番ピーク時に痛みが和らぎ余裕ある分娩になるといいですね!
無痛分娩は陣痛中痛みがないため、産後の体の戻りがいいとも言われているので、効果的に効き目が出て、無事にベビちゃんを出産できること願ってます🍀*゜- 9月20日
 
 
lulu
上の子普通分娩で9時間、下の子無痛分娩で1時間30分でした🤣
- 
                                  
                  はじめてのままり
めっちゃ羨ましいです…!
無痛は麻酔効いてから1時間半ってことでしょうか?
陣痛の始まりから、麻酔を入れて産まれるまでの流れを良ければ教えて頂きたいです….!- 9月20日
 
 - 
                                  
                  lulu
そうでした🙆♀️
自宅で陣痛だ!って気づいて病院に電話したら来てくださいの流れで病院へ行って、陣痛室で着替えてそのまま無痛処置をしたかんじです!- 9月20日
 
 - 
                                  
                  はじめてのままり
そうなんですね🥺!
とても安産でらっしゃって、あやかりたいです…🙌
無痛処置してからは、麻酔どれくらいの時間で効きましたか?🌸
なんだかいろいろと聞いてしまいすみません💦- 9月20日
 
 - 
                                  
                  lulu
麻酔処置した瞬間に効いた記憶あります!
- 9月20日
 
 
はじめてのママリ🔰
上の子普通分娩で38w6dに4時間半でした!
今回下の子は38wに計画無痛の予定が早めにお産の兆候があり37w5dで3時間45分です😂(無痛分娩)
身体のお産の準備も2人目は早めに整ってたみたいです🤣
- 
                                  
                  はじめてのままり
そうなんですね!
無痛分娩間に合いましたか…?
もし差し支えなければ、陣痛の始まりから麻酔を入れて産まれるまでの流れを教えて頂けたら嬉しいです…!- 9月20日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
早朝におしるしがあって念の為産院に連絡→一応見せに来て→子宮口3cm!入院!という感じで陣痛が来てるとかではなかったので全然間に合いました😂
お産早そうと言われて入院早々に背中に麻酔の管通す→内診→頭かなり降りてきてるので破膜→麻酔と促進剤同時投与開始
↑ですぐ陣痛の波が来ましたが、麻酔がよく効いてたので最後まで全く痛くなかったです😂
ちょっとお尻押されてる~で診てもらったら全開でした🤣- 9月20日
 
 - 
                                  
                  はじめてのままり
羨ましすぎます……!!🥺
安産あやかりたいです…💟
子宮口3cm、入院までは1人目全く同じでした…!
それからのお産の進みがどうなるかわかりませんが、早めに麻酔希望しようかと思います🥲!- 9月20日
 
 
ママリ🔰
1人目6時間で2人目3時間でした🥹
麻酔迅速な所で産んだ友達は分娩時間1時間でしたが麻酔間に合ったと言ってました!
- 
                                  
                  はじめてのままり
ほんとですか!
ちょっとでも陣痛の兆候があったら速攻で産科に行って処置してもらおうと思います🥺!、- 9月20日
 
 
  
  
さあこ
ちなみに先生が間に合わず
会陰切開希望でしたができずに裂けました🤣
はじめてのままり
えーー!めちゃくちゃ安産ですね🥺!
20分で産まれてくれるなら、我慢できるかもしれないです…^^;