※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.
妊娠・出産

妊娠中に車の免許取得を考えている方へ。運転中のお腹の張りや休憩について不安を感じている方もいます。生まれてからの忙しさを考え、妊娠中に取得することを検討しているけれど、不安があるようです。

妊娠中に車の免許取りに行ったよーって方いますか??
やっぱり妊娠中って事もありお腹の張りが出て運転中でも休憩したりしましたか?

生まれてからじゃ忙しくなるから妊娠中に取りに行こかなと思うんですけど、いろいろと不安で(>_<)

コメント

ぽにょ

私も取りに行こうとしましたが何があるかわからないからと結局取らずに今後悔してます😅
私のところは妊娠がわかってても取らせてもらえますが何かあっても自己責任だと言われました…
免許のために子供が犠牲になってしまったら嫌なので…
預けられる人がいるなら産後の方がいいと思います!

  • R.

    R.

    コメントありがとうございます(>_<)!

    やっぱりそーですよね。
    なにがあるかわからないですもんね…
    にゃんころさんは生まれてから取りに行きました??

    • 6月16日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    でも、まだ17週ということなのでこれから落ち着いてきたらのんびーり取れるならお腹と相談しながらっていうのも大丈夫かなぁ?とは思います^^*
    私は結局まだ取れてないです😅
    預けられることは預けられるのですが金銭面で余裕がなくて…

    • 6月16日
  • R.

    R.

    そーだったんですね!
    子供が生まれてしまったら子供優先になるし金銭面でもかなりかかってきますもんね…
    安定期に入ったら仕事も復活しようと思ってたんで、仕事復帰するなら免許も行けるだろうと言う考えだったので行ける時に行ってたほーがいいですよね(>_<)
    わざわざありがとうございました!

    • 6月16日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    でも、本当に何があったとしても自己責任なので慎重に頑張ってくださいね!

    応援してます^^*

    • 6月16日
  • R.

    R.

    はい!!
    ありがとうございます♡!
    にゃんころさんもこれから子育て大変やと思いますけど、頑張ってくださいね(>_<)

    • 6月16日
ど素人

妊娠4ヶ月の時に義母の指示で取りに行きましたよー!:( ;´Д`;):
ド田舎なので車が無いと困るみたい…

学校側には必死に隠し時期的に冬だったので服装は問題ありませんでした!
ただ悪阻とか空腹はキツかったので小腹用のお菓子や飴ちゃんを持って凌いでいた事を覚えいます(笑)

  • R.

    R.

    コメントありがとうございます!

    つわりもありますし、ちょっとしたお菓子はいりますよね(>_<)!

    教習所では、妊娠してる事を隠して行っては急ブレーキなどの訓練があるから赤ちゃんの為にも危ないしダメと聞いた事あるんですが、大丈夫でしたか??

    • 6月16日
  • ど素人

    ど素人

    お菓子あると無いとでは変わりますよね!(=゚ω゚)笑

    赤ちゃんの事を考えたら妊娠中の免許取得はやらない方がいいと(´•ω•ˋ)
    そういう急な対応を実践的に勉強するので刺激(?)等の反動が心配です…
    今思えば軽率な行動だったなと反省です!‪(TωT)‬汗
    子どもは特に問題なく安産で無事に産まれて来てくれました( ^ω^ )
    今では自分本位の要求を求めてくるぐらいまで大きく育ってます(ㅅ˘ㅂ˘)

    • 6月16日
  • R.

    R.

    元から空腹で胃が痛くなる体質だったので絶対必要です!笑

    なにがあるかわからない、には変わりはないですもんね…(>_<)

    ほんまですか!!
    無事でなりよりです(>_<)♡
    聞いてるだけでも可愛いって思ってしまいました♡

    • 6月16日
  • ど素人

    ど素人

    じゃあ尚更のお菓子必須ですね(笑)
    ウチは年中お腹減りなので(笑)

    緊急レベルの免許取得しないとあかん時ならば頑張って数少なく取るしか無いですが…別に今すぐとかではないのであれば妊婦ライフ楽しんでみては?
    車も落ち着いてからでも遅くありませんし(*`・ω・)b

    ありがとうございます!(ㅅ˘ㅂ˘)
    もう親バカなんで娘が怒っててもニヤニヤしちゃうんです( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )笑
    度が過ぎた時は娘と話し合いです(笑)

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月〜7ヶ月の時
早く取りたかったので合宿で2週間で取りました😂
お腹も結構目立ってましたが、そこまで張ることがなかったので休憩はしなかったです👌
救命の授業(心臓マッサージとか)や急発進急ブレーキはしなくていいよ〜って言われました!
先生たちの方が気を使ってくれてましたよ😊

行くか行かないかだったら行かない方が安全だと思いますが、
私の場合、産後取りに行く時間がなさそうと思ったのと、車がないと旦那が仕事で子供に何かあった時不便なのと、体調は初期から問題なかったので行きました◟̊◞̊
その人の体調が一番重要だと思います!正直妊婦でも運転してる人沢山いますしね😅

  • R.

    R.

    コメントありがとうございます!

    あ、合宿で行ったんですね!
    私は通いで行こかなと思うんですけど、やっぱり合宿のほーが体調面でもいいですかね??

    そーですよね(>_<)
    私もRmam◡̎⃝*✧さんと同じです(>_<)!

    最終的には、私の体調次第って事ですね!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合宿の方が安いし早いし私は合宿で良かったですよ😊
    周りにはすごく驚かれましたが(笑)
    通いだと一日2.3時間して〜を2.3ヶ月繰り返しなので、そっちの方が心配だし面倒でした😅
    お腹も出てきてたので、2.3ヶ月ってなると、どんどんしんどくなると思ったので😭
    安定期にも入って、お腹も大きすぎない時だったので、今だ!と思って୧⍢⃝୨

    出血とか張りはどうですかー?😣

    あと私の場合、結構妊婦がだめな教習所も多くて、いいって言われても診断書が必須だったり💦
    一回診断書貰いに病院行ったんですけど、うちの病院は『大丈夫とは言えないから、別のもので』と予定日の証明書?みたいなのもらいましたが、それでは教習所はだめで、妊婦うけつけてくれるとこ探してって感じでした😭

    • 6月16日
  • RINA

    RINA

    こんにちは😃
    今現在妊娠4ヶ月に入ったところなんですけど、私も今のうちに合宿で車の免許を取りに行こうと思ってます!でもなかなか妊婦をOKしてくれる合宿が見つからなくて、Rmamaさんはどこの合宿に行かれました?🤔

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もめっちゃ断られましたよ😭
    通った所はすごいよくしてくれました ◟́◞̀
    私は兵庫なんで、なるべく近くて安い所がよくて、香川県の合宿にしました!
    3食ご飯付きで20万でした!

    • 6月26日
  • RINA

    RINA

    そうなんですね😿
    私も兵庫なんですよ!!!
    香川県の合宿で私も探してみます😊
    ご丁寧な返信ありがとうございます♡

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうなんですね💓
    ちなみに香川自動車学校です👍
    ここはご飯おいしくないんで、ご飯つけないで自分で買った方があたしは良かったなって思いました😂

    • 6月28日
  • RINA

    RINA

    ありがとうございます☺️
    ご飯付けないでおこうとおもいます😂

    • 6月29日
いちご

私の担当の美容師さんが妊娠中に免許を取ったそうです✨
しかも8ヶ月まで働いて、
そのあと大きなお腹で通ったそうで!!

子供が急病とかで何かあったときに、免許がないと困るからと、生まれてくる赤ちゃんのために取ったそうです😄

私なんて、普段の生活でさえ体調や赤ちゃんを心配して引きこもりがちなので、通う勇気がないし💦
子供が体調不良な時こそ慌ててしまうから、むしろ運転なんてできなくてtaxiに頼っちゃいそうだし。

強いママですごいなーと思い尊敬しました😌

ちなみに少し料金はプラスになるけど
予約などの予定を自分で決められるプランにしたそうです♪

  • R.

    R.

    コメントありがとうございます!

    え!そーなんですか!
    その美容師さんお腹おっきいですのに凄いですね(>_<)!

    私も結構お腹が張ってるだけでも心配になってずっとお腹をさすりながら寝転んでたりするのでお気持ちはよくわかります(>_<)

    あ、そんなプランがあるあるんですね!
    初知りです(>_<)!
    情報ありがとうございます!♡

    • 6月16日
  • いちご

    いちご

    美容師さんだとなかなか休みもないので、
    今しかない!とも思ったそうです😁

    夏休みとかだと、学生が多かったりで
    1回1回予約をとるのだと
    なかなか予約がとれないそうなんですけど、
    プラン次第では始めに全部予定を組めたりするんです✨
    もちろん後から変更もできます☺

    教習所によって、いろんなプランがあると思うので、
    R.さんに合ったプランがあると良いですね😄

    • 6月16日
  • R.

    R.

    忙しいながらも仕事もちゃんとこなして素晴らしいです(>_<)
    安定期までお休みもらってる私と比べ物にならないです…

    そーですね!!
    教習所とも相談してみます!
    ありがとうございました(>_<)♡

    • 6月16日
コッシー

私は産後落ち着いてから免許取りましたよ。
近所の自動車学校に、託児所もついてたので。
子連れでオッケーでした!

  • R.

    R.

    コメントありがとうございます!

    ほんまですか!
    子連れでも行けるとこもあるんですね!
    情報ありがとうございます(>_<)!

    • 6月16日
あぴ

こんにちは(^^)

現在妊娠4ヶ月ですが、教習所通ってます♪私が通ってる所は、私の教習ファイルに(妊娠中です)みたいなシールを貼ってくれます。

急発進や急ブレーキなどの項目も、お腹に負担がかからない程度にやっていきましょうと言ってくれたり、気分が悪くなったらすぐ言ってくださいねとどの教官も気遣ってくれます。

教習所によるかと思いますが、私はツワリも軽い方で体調も良かったので、出産する前のこのタイミングしかない!と迷わず行きました!笑

私の通ってる教習所、割と妊婦の教習生見かけますよ😋

  • R.

    R.

    コメントありがとうございます!

    そんな本格的にしてくれるんですね!
    いい教習所ですね(>_<)!

    え、意外に妊婦さん多いんですか??
    初知りでびっくりです(>_<)!

    やっぱり行ける時に行っとくのが1番ですかね!

    • 6月16日
happy

取りに行きました^ - ^

  • R.

    R.

    コメントありがとうございます!

    妊娠何周目、何ヶ月くらいに取りに行きました??

    • 6月17日
  • happy

    happy

    あまり覚えてませんが…
    つわりがかなり
    ひどかった為
    中期で通った
    時期だと思います(*´ω`*)

    • 6月17日
  • R.

    R.

    安定期入ったくらいかな?と言う感じですね!
    教えてくれて、ありがとうございます(>_<)!

    • 6月17日