※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知的遅れのない自閉症スペクトラム小4男子、宿題なんかしたくない、な…

知的遅れのない自閉症スペクトラム小4男子、宿題なんかしたくない、なんでやらなきゃいけないのか、こんなのだす学校がバカ、みたいなどうしようもないことばかり言って宿題しません。

甘えたこといってんじゃねえ、やれよとゲンコツでも落としたいぐらいですがヒートアップするだけなのでとりあえずスルーしました。

今は宿題をほっぽりだしてゲームしてます。

込み上げる怒りをそのままぶつけても望む結果にはならないのはわかっていますが、こんなとき皆さんはどう接していますか?

コメント

ママリ

ゲーム渡しません。やる事やらないとやらせないルール徹底させてます

  • ママリ

    ママリ

    もちろん初めは暴れますが🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ゲーム取り上げました。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    視覚支援有効なら紙にルール書いて貼る。終わったらゲームやれる、時間や曜日などを書くと言った言わないなどの癇癪も防げてます!
    ルール徹底しすぎかな?って思いますが暴れたらやれるって言うふうにしたくないので本人もやりたいから頑張るモードができてきてます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ごねてごねて、その様子を見るとイライラしてつい声を荒らげそうになります。
    私も落ち着かないとです…

    • 1時間前
こちょ

ウチは、宿題しないなら、放置です。
学校で先生に言われて恥ずかしい思いしないと、分からないと思ってるので。

1度、宿題せずに寝てしまって、次の日の朝、泣きながらやってたけど間に合わなくて、連絡帳に赤で「忘れもの…宿題!」って書かれて、それから、やるようになりました。