
コメント

ママリ
ゲーム渡しません。やる事やらないとやらせないルール徹底させてます

こちょ
ウチは、宿題しないなら、放置です。
学校で先生に言われて恥ずかしい思いしないと、分からないと思ってるので。
1度、宿題せずに寝てしまって、次の日の朝、泣きながらやってたけど間に合わなくて、連絡帳に赤で「忘れもの…宿題!」って書かれて、それから、やるようになりました。
ママリ
ゲーム渡しません。やる事やらないとやらせないルール徹底させてます
こちょ
ウチは、宿題しないなら、放置です。
学校で先生に言われて恥ずかしい思いしないと、分からないと思ってるので。
1度、宿題せずに寝てしまって、次の日の朝、泣きながらやってたけど間に合わなくて、連絡帳に赤で「忘れもの…宿題!」って書かれて、それから、やるようになりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友さんとの経済格差みたいなものを感じたりしますか? 私は都内でお金持ちの街と言われるところに住んでる貧乏人です。 ママ友さん達は立派な戸建て、立派なマンション住みでどの家も高級車と言われる車に乗ってます…
オチのない話ではあるのですが 介護関係でお仕事したことある方に聞いてほしいです。 85歳の祖父がいて特養に入っています。 半年くらい前に施設の方から 認知症が始まったかもしれないと言われましたが 会っている時は…
私長女なんですが、末っ子が20歳過ぎて社会人2年目なのに、実家にめちゃくちゃ甘えててずるいって思ってしまいます。金銭的な面や、あそこに行きたいここに行きたいなど。 私の時はお金ないお金ないと親から言われて…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
もちろん初めは暴れますが🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ゲーム取り上げました。
ママリ
視覚支援有効なら紙にルール書いて貼る。終わったらゲームやれる、時間や曜日などを書くと言った言わないなどの癇癪も防げてます!
ルール徹底しすぎかな?って思いますが暴れたらやれるって言うふうにしたくないので本人もやりたいから頑張るモードができてきてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ごねてごねて、その様子を見るとイライラしてつい声を荒らげそうになります。
私も落ち着かないとです…