※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえたぴ
妊娠・出産

新潟市の本多レディースクリニックにて出産した方にお話を聞きたいです…

新潟市の本多レディースクリニックにて出産した方にお話を聞きたいです。
出産入院準備を始めようかなと思うのですが必要な物はいつくらいに教えて貰えましたか?🥹
また、ホームページに準備リストが載ってたのですが母乳パッドやお産用パットとかは書いてなかってのですが産院から支給なのでしょうか💦

コメント

み

何週ごろだったか忘れたんですが30週すぎたころ(うろ覚えですみません😭)後期指導があってその時に持ち物とか入院の流れとかバースプランとか助産師さんと打ち合わせがあります😆
母乳パッドは産院からの支給品には入ってなかったです!お産用のパッドはサイズ違いで入ってました!出産のときにもそこから使います😉

  • もえたぴ

    もえたぴ

    コメントありがとうございます。後期指導たしかに今後あります💦結構遅くなってからの準備品の提示なのですね、びっくり🤣
    お産用パットは入ってたものだけで足りましたか?

    • 5時間前
  • み

    アンジェの冊子に沿って話をきくのでそこに持ち物も書いてはあるんですけどちゃんと話を聞いたり言ったりできるのはそのタイミングです(笑)インスタとかで載ってる持ち物とさほど変わらないですけどね😂
    授乳クッションとか円座の貸し出しはないので持参なのが大荷物になります😇😇
    支給されたもので足りました!

    • 5時間前