赤ちゃんが泣かないと起きられず、心配で不安です。長時間寝てしまい、母親としての自信を失っています。どうすれば良いでしょうか。
泣かないと起きれません、おむつから外れてベビーセンサーがなっても起きてなくてもし本当に呼吸が止まって鳴った時に起きれなかったらどうしようと考えます。
長時間寝ないように目覚ましもかけているのになっても起きれなくて、今日11時間も一緒に寝ていて恐怖でした。
どうしたらいいですか?私は母親になれてないんでしょうか、母親失格ですよね。
母親なら心配でちょくちょく起きると思うかもしれませんが、起きれる方法ありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
一応アラームセットしてましたよ!
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月の時はもう夜通し寝ていたので私も一緒に爆睡でしたよ😅
ベビーセンサーもつけてないし夜中起きる用のアラームもかけてないです!
泣き声で起きるなら母親失格なんてことないですよ😊
はじめてのママリ🔰
アラームでも起きれません、、