

はじめてのママリ🔰
やらせる、ではなく主体性の保育が求められているので、今はどんどんそのように変わっていく園が多いですよね。私は保育士してますが、やっぱり見栄えのいいものや順位をつけるものはやりたくない子も多く、無理やりさせてしまうことになってしまう時もあるので心苦しい時があります。一人一人やりたいことを楽しんでできる姿こそが成長なのだと保護者の方に感じて欲しいです♪そうなるために日々保育内容を考えていますよ!

このは
うちは幼稚園なんですが同じ様な感じで悲しいです💦
運動会も音楽会も演劇も何にもなく、年に2回ある運動会もどきと学芸会もどきしかないです。
参観日の延長で、転勤でコロナ禍で時間が無く近くの幼稚園にしたんですが最初に知ってたらやめてたのに😢
コメント