※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

【保育園について】現在生後9ヶ月の男の子のママです👩旦那の転勤と妊娠…

【保育園について】
現在生後9ヶ月の男の子のママです👩
旦那の転勤と妊娠のタイミング重なり仕事を辞めてきました。今は支援センターなどにいって子どもを遊ばせたりしていますが今後歩けたり成長したり同じ月齢のママさんとかも仕事復帰で周りに同じ状況の方達が少なくなってしまいそうです。(転勤族が多いエリアではあるのですが...)
旦那には働かなくていいよ、でも働いているほうがリフレッシュにもなってよいのであれば働いてもいいんじゃない?って言われたます。
もし預けるとなると認可•認可外があるのですが認可は収入によって金額も決まるということですが認可外は園によって
金額が決められており金額だけでいったら認可外を考えているのですが認可の方が人気なのはやはり区が管理して安心だからなのでしょうか??
どこも倍率が高いのは承知の上で話してます。
否定的なご意見は御遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

単純に自治体に認可されてない保育園だから不安ってこともありますし、地域によるかもしれませんが認可外より認可の方が安くなる世帯がたくさんいるからっていうのもあると思います。