※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
ココロ・悩み

0歳保育園入園について実家の両親と揉めに揉めています…現在仕事をして…

0歳保育園入園について実家の両親と揉めに揉めています…

現在仕事をしておらず、自宅で8ヶ月の女の子を育てています。私自身働きたいし、現状は夫の一馬力で何とかなっていますが子どもの将来のために少しでも貯金しておきたい!と思い、正社員への復職を目指しています。
住んでいる市が保育園激戦区で、求職中で1歳以降に入園は中々厳しいと役所の方から言われたこともあり、泣く泣く0歳での保育園入園を決めました。
そのことを両親に報告したところ、0歳で入れるなんて可哀想・お金を稼ぎたいだけで、子どものことを何も考えてない等々批判の嵐。仕舞いには写真共有アプリに父が子どもが生まれた日の写真を載せて、「この日の感動を忘れましたか?」とコメントまでしていました。義両親も参加しているアプリで、です。
そんなことまでする?と信じられないですが、そこまでさせるほど0歳で保育園に入園させることは悪いことなのかと悲しくなってしまいました。
産まれてきてくれた感動を忘れる訳がありません。
デメリットはあると思いますが、子どもにとっても良いことはいっぱいあるしと踏み切りましたが、自信がなくなってきました。

これは両親がおかしいのでしょうか、それとも私がおかしいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

間違いなくご両親がおかしいです☺️
じゃあ働かないでずっと自宅保育するので1億ください🤲って感じですよね笑
くれないなら黙ってろですよ☺️

  • なつ

    なつ


    自宅保育するので一億くださいはめっちゃ言ってやりたいです(笑)(笑)
    強気にいきたいのに中々強気に出られない自分にも嫌気さします😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自分の子供なんだから親は関係ないと思います!
どちらがおかしいかと言われると確実にご両親だと思います!💦

  • なつ

    なつ


    そうですよね、あなた方の子どもではない!!ということを声を大にして言いたいです……
    そこまで拒否反応を示されるとおかしいのは私??と不安になったので、違うと言っていただけると安心します😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

実の親にそのように言われたらショックですよね😢
なつさんはおかしくないと思います。
私の会社は1年で復帰というのが前提なので6月生まれで4月に保育園にいれました。
すごく離れがたくて寂しかったですが保育園で貴重な体験をさせてくれてるので今ではいれてよかったと思っています☺️
お金を稼ぐのも子供のためですし立派だと思います!

  • なつ

    なつ


    ありがとうございます😭
    0歳で保育園に入れた方の経験談を聞けると、ものすごく安心します…!
    そうなんです、お金を稼ぐのだって子どものためなんですけどね……そんなにいい暮らしがしたいのか!?って言われるんですよね……

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの職場だと0歳入園はよくいますよ☺️
    それか入れなくて1歳の4月入園です!
    ただ熱とかでよく休むので仕事との両立は少し大変です😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そんなに批判されたら辛いですね。ご両親は3歳児神話を信じているんですかね。0歳児から友だちの中にいて、家庭ではできない経験ができるら保育園!素晴らしいと思いますよ!!!

  • なつ

    なつ


    3歳児神話ありますよね……
    まだまだ両親の年代では根強いんだなと実感しました…

    • 1時間前
はる

0歳児クラスで入園することのメリットデメリットはそれぞれあると思います!
うちは長女が0歳児入園でしたが、育児について相談できる先生方だったので私自身救われることが多かったです😊
いま三女を自宅保育で見ていますが、保育園の方が遊びや製作など経験できることは多かったなぁと思っています😓
周りの声は置いておいて、ご夫婦で納得して決めたことが1番だと思います☺️

おかしいのはご両親です😑

  • なつ

    なつ


    お子さんそれぞれ0歳入園、自宅保育をされた経験談を教えていただきありがとうございます😭
    夫婦で決めたことが1番という言葉に励まされました😭

    • 1時間前